
コメント

はじめてのママリ🔰
連絡帳に毎日書くのですか?😳それは担任の先生の方針でしょうか?
支援級ですが、小学校はよっぽど用事や伝えたいことがないと書かないし、先生からもほとんど書いてないです💦

ちびトラマン
時々連絡帳にこんなことがありましたとはありますが、先生からほぼコメントはないです。
コメントがあるときには返事をしますが、毎日だと負担に感じちゃいますね💦😅
-
はじめてのママリ🔰
先生からコメントはあまりないのですね💦
そうなんですよ、、、
支援級とはこういうものなのか
って思ってましたが
結構大変で😭- 1月27日

まろん
支援級在籍ですが、用事があるときだけ書いています。
-
はじめてのママリ🔰
用事がある時のみ書かれてるのですね☺️
それがいいですね😭- 1月27日

もこもこにゃんこ
何か伝えたい事がある時しか書かないですよ。
前の担任も何かあった時くらいしかコメントなかったです。
今の担任は毎日何かしら書いてくれて嬉しいですが、こちらは読みましたのサインのみです。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、読みましたのサインのみなんですね☺️それが一番ですね🎵
- 1月28日

はじめてのママリ
1年生の頃は手の抜きようがわからず先生が書いてる分だけこちらも書いてましたがキリがないので特に感想がない時はサインとかだけにしています。
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにどのタイミングで
サインに変えられましたか?☺️- 1月28日

りんご
書いていないです‼️めちゃくちゃ家で調子が悪くて引きずってそうな時はちょっとかくぐらいです。
-
はじめてのママリ🔰
体調不良の時だけ書かれるのですね☺️
- 1月28日

ミー
うちの支援級毎日書かないといけないです💦💦、家での出来事を😱
面倒くさいです。書く事なくてホント困ります😭
-
はじめてのママリ🔰
めんどくさいし大変ですよね😭😭
用事がある時だけにしたいですよね😭- 1月29日
はじめてのママリ🔰
毎日書く方針です😭
そうなんですね😭
その方がいいですね💦
支援級の担任の先生も
ご丁寧に10行ほど書かれます😭