※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

小児科の先生って(小児科に限らずですが)、なんであんなにクセ強が多いんですかね?🥹

小児科の先生って(小児科に限らずですが)、
なんであんなにクセ強が多いんですかね?🥹

コメント

べびたま

医者は頭が良すぎるため
私とは次元が違うからクセが強いように感じると思っています☺️

はじめてのママリ🔰

私の偏見なのですが、
医学部に入るのも免許取るのも相当大変なことなので
勉強一辺倒になってしまう人の数が一般的な大学より多いのかな?と思います💦

人間関係を経験する時間が少ない+人付き合いに悩まなくても仕事できる環境(病院だと医師がヒエラルキートップだから)に加えて
本人にクセ強の自覚がないかあっても直す気がないという性格だと
結果直ることは一生ないのかなーと。。

肌感覚ですがクセ強くない医師の方が少ないですよね😇

はじめてのママリ🔰

わかります🥹まじで何でなんですかね?て思って共感だけのコメントしようとして、他の方のコメント見たら納得して、ちょっと落ち着いた目でクセ医者のことも見れるようになりそうです😌(笑)

ママリ🔰

うちの近所は耳鼻科の先生がクセ強めです😂

ひねくれママ

うちの近所だけじゃなかったんだ✨笑

私も、他の方のコメントでちょっと納得しました。笑

はじめてのママリ🔰


みなさん!!
私の素朴な疑問にコメントいただきありがとうございました🥹!!

みなさんのコメントに何回もいいね押したすぎました!


そしてめっちゃ納得できるコメントもありがとうございます❕これからクセ医者さんに会った時にもそう言う感覚で向き合えそうです!!
昨日高熱の子どもを診てもらった時はクセな先生に脳内??すぎてましたが、今日は穏やかに先生の話を聞けました😇