※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園の役員を希望するか悩んでいます。役員にならない場合は理由を記入する必要がありますが、皆さんはどう考えますか。

4月~5月に幼稚園で保護者の役員を決めるのですが、希望制で、誰もいなければ先生から「お願いできませんか?💦」と声をかけられるとのこと。
次で年長なので、次が最後の幼稚園生活。
…さて、希望を出そうか出さないか…。
もし、役員になれない(ならない)なら、理由も記入しないといけません。
皆さんなら、どうしますか?

コメント

ままり

私は3年間「誰もいなければやっても良い」に〇をして提出していました😅💦毎年やりたい方がいて下さったので、役員にならずにすみました😂
同じ要領で小学校のPTAも〇したら去年当たってしまいました🤣

はじめてのママリ🔰

年長の役員さんが1番忙しいと思うので年少年中で立候補してました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも年長さんの役員さんも全員立候補だと聞きました🫢✨

    • 1月27日