※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

友達との遊びが面倒になり、断っている状況について相談しています。相手の家庭事情もあり、誘われなくなるまで断り続けることが可能かを考えています。

私は最近友達と遊ぶのがめんどくさくて断ってます
ラインで近状報告だけでもいいかなと思ってます
向こうは子供2人いるし、旦那の休みの日しか会えなくて
その日も時間気にしたりして2時間しか外食出来ないからめんどくさくなり断ってます
誘われなくなるまで断り続けたら大丈夫ですかね?

コメント

ちょこ

大丈夫というのは、何が大丈夫なんでしょうか?
断り続けたら誘われなくなると思います。

はじめてのママリ🔰

旦那の休みの日は会えないって人多いですが、逆は珍しいですね💦
嫌なら断り続けていればいいと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    友達の旦那さんは日曜日しか休みないんで、子供を預けて遊ぶのはそこしかない感じですね
    ママリさんは子供つれていきますか?

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供連れて行かない選択肢は考えた事ないです💦
    遊ぶのって昼間ですよね?🥺
    今は小学生になったので私だけですが、未就園の頃は子連れでした☺️

    • 1月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    昼間ですよ
    でも、友達は旦那さんが休みの日に見て欲しいらしくてそれで預けて来られますね
    友達の子供は2歳ですね

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんに預けるなら半日くらい見てて欲しいですけどね😂
    お互い子供なしで会う感じですかね?
    預けるか連れてくるかは自由なのでそこは友達のしたいようにしたらいいですが、毎回ご飯食べて帰るだけなら私も面倒なのでその子に会う優先順位は低くなりますね😅

    • 1月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は子供居ないから子なしですね
    友達は絶対に預けてきますね
    そうですよね
    心配で2時間しか預けられないみたいで
    だから、私も悩んでます

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気を遣って預けてきてくれてるのかもしれないですね!
    私も子供いない時は友達が子供連れてきても大丈夫?って聞いてくれてました🥹

    2歳でそこまで心配なんですか💦
    連れてきてもいいよ?って言っても預けてくるのでしょうか🥺
    物足りないしそれならもうその子にどうしても会って話したいことがある時以外は会わなくてもいいと思います😣

    • 1月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    友達は気を使うというより、子供がいたら色々触るから嫌だと言ってました
    連れてきてもいいよと言っても絶対に預けてきますね
    2時間ってあっという間に過ぎるんですよね
    だから、最近はラインで近況報告してます

    • 1月27日