

はじめてのママリ🔰
自分も産後二、三ヶ月そうでした!
睡眠不足と、ホルモンバランスの崩れと、育児に疲れてるんだと思います💦産後うつの可能性もあります。
ご主人か、親御さんか、どなたか協力してくれる方にお子さんを預けて休めませんか?
話して楽になるなら市の子育て相談窓口に電話するなど、使えるものは全て使って休んでください!!
自分はしんどい時泣きながら電話しました!
あとは抱っこがしんどければ、バウンサーとかに乗せて寝かせるとか。
私は抱っこが肉体的にも精神的にも死ぬほどしんどかったので、これでかなり救われました。

みぃ
寝不足だと思います😭
近くなら預かりたい🥹

はじめてのママリ🔰
私も生後3ヶ月の息子がいます。
すっっっごく気持ち分かります!!!
寝不足からきてるものだと自分では思ってます!
自分で望んでつくったのに、辛くてキツくて投げ出したくもなるし、消えたくなります!
って感じで病んでますw
今だけって分かってるけど割りきれる時とそうでない時があるので情緒不安定すぎる自分が本当嫌になります。
助産師さんに頑張りすぎてるって言われました!
ちょっともう少しザツにと言いますか、一直線になりすぎないようにしましょう!!!

か
昨日は本当に辛くて、何も考えられなくて、抱っこしすぎて手も笑っちゃってて、返信ができなくてごめんなさい。
でも、いただいた文章を何度も読み返して元気をもらっていました。
本当に本当にありがとうございました。

退会ユーザー
コメント失礼致します。
うちも生後3ヶ月です。
この子のために死ねない!とは思いますが…
孤独は感じます。
早く、旦那に帰ってきて欲しい、仕事ずっと休んで1日一緒にいてほしいと思います。
うち、夜はまとまって寝てくれるようになったので、睡眠不足は解消されました。疲れて眠いはありますが( ̄▽ ̄;)
コメント