
コメント

メリ
うちもまさにそれで悩んでいました!
上2人は漢字は被ってはいないものの、共通するひらがなを入れてます
3人目も同じようにするか迷っていましたが、上2人を呼び間違いよくするので、3人目も同じようにするとかなり間違えそうとなって、今の候補はまったく違う雰囲気の名前です💦

まーまり
読みは違いますが3人ともに同じ漢字使いました。
仲間外れになるの嫌だったので😅

ままーま
2人同じ漢字使っちゃったんなら、3人目も同じ方がいいかと✨
ちなみにうちの子も燈の字が入ってます🤭
漢字2文字なら、一文字目と二文字目で分けるとかですかね🤔

3人目のママリ🔰
まさに悩んでます😂
うちは漢字は違いますが、一文字目以外の母音が一緒、二文字目はひらがな一緒なので、全体的に響きが似ていて、間違えて2人を融合した呼び方するときあります😂💦
3人目は女の子予定で、もうすぐ5歳の2人目の女の子に名前何がいいかなー?と聞いたら、「なるみ!」みたいな…ママの名前に似てるけどいいの?うん!みたいな。。
2人の子供同士が揃ってて、3人目以降はパパママに寄せたり違う名前ってのもいいのかなーと思ったら本当に決まらないです😂
-
はるはる
悩みますよね…
結局同じ漢字を使おうかなと思ったりしています(笑)- 1月31日
はるはる
似ている名前だと呼び間違いも多いですよね…私もしょっちゅう間違えてます
違う響きのほうが間違いは少ないですよね(笑)
メリ
結局違う名前にしても呼び間違えそうではあるんですけどね🤣
私は名前が〇〇奈で、1番上は〇〇奈で終わり、下の子は2文字で上の子と2文字目が同じひらがななので、周りのママさんとかに何で奈を付けなかったのー?とよく聞かれました😂
なので3人目全然違う名前だと言われそうではありますが、想いが込められてればいいかなーと😌
まだ先なのでうちはまだ候補ってだけですけど💦
はるはる
やっぱり同じ漢字使ってないと聞かれたりしますよね(笑)
悩みますね…