※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

予定帝王切開での出産に伴い、産休を前倒しで取得したいと考えています。法定産休日より早く休むことは可能でしょうか。

【帝王切開での出産、産休について】

予定帝王切開で出産予定なんですが、
その際は産休前倒しになりますよね?

まだ手術日は決まってないんですが、
4月より復職予定で、5月末から産休予定ですが、
無給でいいので法定産休日より早く休みを頂きたいと思いまして…
💦

詳しい方や、同じ経験された方教えてほしいです!

コメント

ママリ

会社に確認したところ私の場合は前倒しにならないです。
有給があれば前倒しにすることはできますが、予定帝王切開でも34週からなのは変わらないようです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦質問の言葉足らずでした💦
    産休手当の対象になる始まりの日は、前倒しになるんだよな…?どうなんだ?と悩んでおりました💦

    ↑上記の通りなら、
    無給でもいいので会社に相談して早めに休ませていただけるか交渉したいなと思って質問させて頂きました🙇‍♀️

    • 1月27日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど…それは会社に確認した方がいいかもですね😅
    お力になれずすみません…

    • 1月27日
まるる

出産手当の件ですよね。

私の場合は自然分娩の予定だったので、その42日前から出産手当金を申請する予定でしたが、帝王切開になり予定日が2週間早まってしまい、残念ながらその分出産手当金は減ってしまいました。

基本は前倒しできないと思われます。

https://www.bosei-navi.mhlw.go.jp/senmon/senmon18.html

一応会社の人事には聞いてみた方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😨
    帝王切開で出産された日以前の42日間は勤務されてましたか?

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

私は元々の予定日が2月21日で、予定帝王切開で2月3日(妊娠37週3日)に控えています。
最初に申請したときは帝王切開の日程が決まっていなかったので、2月21日で申請していました!
帝王切開の日にちが決まった段階で、産休の手続き変更できるか会社に相談したところ可能とこの事だったので、2月3日から遡った日にち(42日)から産休に入りました😊
管理入院の予定もあったため、産休の変更ができないようであれば産休前の休みの分を母健カードを病院に書いてもらって、傷病手当申請する予定でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    私の場合、休み自体は前倒しで貰えるんですが、1人目の育休明けで復職し、すぐに産休に入るので、全出勤日を有給当ててくださいとは言えず…

    無給(欠勤扱い)で休む事になっており、その場合、後々出産が早まったら、その日から遡って産休手当が申請できるのか気になっていました💦

    ちなみに、手術日が決まった際に
    なにかそれが分かるものを再提出などされましたか?

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有給の取り方は職場環境によって色々あるので簡単に取るのが難しかったりしますよね🥲
    有給の期限が切れないように使用したいですよね💧

    皆さんがおっしゃるように会社によるのかもしれないですね💦
    私の場合、
    元々の産休開始日が1月11日〜
    訂正後の産休開始日12月24日〜
    で、帝王切開の日程が決まったのが12月頭でしたので休みに入ってしまう前に分かっていれば遡って申請できるのかなと思います😊
    通常の産休の申請をやり直しただけで、日にちが分かるものの提出は求められなかったです!

    • 2月1日