※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
食べてる時が一番幸せ
子育て・グッズ

ミルクの摂取タイミングがバラバラなことは普通ですか?

ミルクを欲しがる時間がすごくバラバラです。2、3時間しか経ってないのにたくさん飲むときもあれば5、6時間経っても全然飲まないときがあるんです。これって普通ですか?

コメント

ゆかりん

月齢違いますが、私の息子も夜は5時間くらいあくときもあるし、夕方とか1時間くらいの時もあります!!

  • 食べてる時が一番幸せ

    食べてる時が一番幸せ

    ありがとうございます。

    • 5月12日
まぬーる

空く時もあるけど…泣いてから飲ませてるんでしょうか?

リズムがズレるのが面倒なので、泣かなくても飲ませてみたらどうですか?保育園ではわりとそうですね、時間で飲ませてますからね。

  • 食べてる時が一番幸せ

    食べてる時が一番幸せ

    泣かなくても飲ませてます。なので毎回ミルクの量を悩んじゃいます。ここ一ヶ月ずっとです。

    • 5月12日
ちびぞうさん

5ヶ月くらいまで、ほんとバラバラでしたが、トータル量は毎日同じでした。
保育園行き出して、決まった時間に朝飲ませて、お昼保育園で離乳食、ミルクとやってると、家でミルク飲む時間も決まって行きました。

  • 食べてる時が一番幸せ

    食べてる時が一番幸せ

    そうですね。きめたほうがいいですよね。ありがとうございます。

    • 5月12日