※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるママ
子育て・グッズ

生後5ヶ月から離乳食を始める予定ですが、ストローマグやコップ飲みの練習をいつから始めるべきでしょうか。また、ストローの練習はどのように進めるのが良いでしょうか。

生後5ヶ月から離乳食を始める予定です。

そこでふと思ったのですがストローマグやコップ飲みっていつから練習始めましたか?

ストローの練習はどういう流れでやってましたか?

コメント

deleted user

生後5ヶ月から
ストローマグ始めました🍀*゜
離乳食開始前だったので
麦茶とスプーンに慣れてもらうために
スプーンで麦茶飲ませて
1週間後くらいに
ストローマグ始めました。
とりあえずストロー咥えて
最近は吸えるようになってきました😂
押して出るタイプのマグもありますよ!

はじめてのママリ🔰

離乳食開始と同時にトレーニングコップでコップ飲みから始めました😌
ストローはまだ取り組んでません!

はじめてのママリ🔰

5ヶ月になるほんの少し前からまずはスプーンでコップを練習しました。

スプーンで何度か練習してから傾き具合を親が調整しながらコップで飲ませたら上手に啜りながら飲んでいたので、とりあえずコップはOKということにしました。

ストローは5ヶ月になってから押して出るタイプのマグを買いました!
初めに押して麦茶を出してあげたら、その後は1度目から普通に吸って飲んでいました。

まだ飲ませてないので紙パックなどの細いストローでも飲めるかはわかりません!