※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
その他の疑問

全国転勤の発表が直前で、引っ越し後の不満が多い方はいらっしゃいますか。引っ越し繁忙期に物件が少なく、環境や広さに不満があります。

全国転勤なのに、発表が2週間前とかの方いますか?😭
毎回引っ越してからの不満とかありませんか?😂
今回の転勤が3月中旬ていう引越し繁忙期の発表でろくな物件が残っておらず、距離も遠くて内見のために往復する時間もなかったのもあって家の広さや周辺の環境など不満ありすぎます😂

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも国内は急でした💦
今のところは、3月中旬にお達しきて、4月中旬には引っ越し終えていろ、な内容で、0歳児もいたのでメチャクチャ大変でした🥲
そこそこの田舎から都会への異動だったので、引っ越してからの不満は出費が増えたくらいでそんなにありません。
逆だったらメチャクチャあったかもと思います🤣

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    同じような状況でした😭
    引っ越し自体も大変ですよね💦
    確かに、地域によっては物価も違うしそれもキツかったです😭
    国内ということは、海外への転勤もあったのですね😳

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    引越し大変ですよね😅
    もう結婚してから4回引っ越ししてます、、、
    子供産まれるまでは大人だけでしたけど、それでも大変でした。
    海外の時は行きはかなり猶予ありましたが、帰りは結構急でした💦

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    4回は凄いですね😭
    子供いなくても、距離あると大変でした💦
    海外は想像しただけでしんどいです😭
    せめて余裕持って異動発表してくれたらなーと毎回思います😂

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうですよね。
    転勤族の家族はみんな思ってると思います😅

    • 1月27日
初めてのママリ🔰

うちも似た感じです😅

1年前の2月末に内示が出て我が家は家族帯同なので特別に2月中旬(それでも遅い💢)にこっそり教えてくれましたが3月中旬に引き継ぎも含めて旦那が新天地で着任せねばならず。北海道→関東と距離が距離だったので、家探しは主人に行ってもらいました。

上の子の幼稚園探しや手続きは私と長女のみで関東に行き手続き、その間に旦那以外インフルになったりとその1ヶ月間の記憶がないですw

そのあと関東に無事引っ越しましたが、うちも選んだ物件の立地で失敗し😅 もう転勤について行く気にならなくなり車で10分くらいの良い地域のところに家買いました😂

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    とてつもなく大変でしたね😭
    そりゃもうついて行きたくなくなります😂
    まだ経験してないので、幼稚園探しと手続きが一番大変そうだなーと思いました💦
    やっぱり時間ないと細かいところまで見て決められないですよねー😭
    家買う決断すごいです!

    • 1月30日