
子供が一人でお風呂に入るようになり、背中を洗うための道具を探しています。タオルでも大丈夫か、肌に優しいものが良いのか悩んでいます。タオルを使う人が減った理由についても気になっています。
最近子供が1人でお風呂に入るようになってきたんですが、背中を手で洗えなくて毎回呼ばれるのがめんどくさくなり、洗う長いやつ?を買おうと思ったんですが、肌が弱いのでタオルでいいかな?と思って🤔
昔はよくフェイスタオルみたいなやつで体洗ったりしてる人居たし、自宅だとお風呂に持ち込んで空気溜めてぶくぶくして遊んだりしてたんですが、最近見ませんよね?🤔
やっぱりタオルよりちゃんと体洗う用のものがいいから、タオルの人すくなくなったのか、単に時代なのか…?
アトピーでもあるので、綿100だし毎回洗濯機で洗うし、肌にいいかなー?と思ったんですが🥺
- サクラ(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ふふ
「ナイロンタオル 肌に悪い」で検索するといろいろ出てきます。子供のうちは柔らかい素材のタオルか、柔らかいナイロンタオルが良いのかなと思ってそうしてます。
サクラ
ナイロン肌に悪いと聞くし、綿100やシルクなどのボディータオルが良いと聞きますが、私自身はガシガシ洗いたいので使ってます😂
今は子供は、泡で出てくるタイプなので、手で洗ってます👌
今後は、背中だけタオルでいいですかね