
コメント

はじめてのママリ🔰
特に、学校から用意してと言われた物以外は必要になったときで大丈夫だと思いますよ♪変に先に買っちゃうと要らなかったな〜ってなる物もあると思うので。
うちはほぼリビングのテーブルやダイニングテーブルで勉強してるので机要らなかったです😅

ママリ
・鉛筆削り予備
小さめの安いやつ
…メインが突然使えなくなったりするため😂
・消しゴム予備
しっかりしてる子なら大丈夫ですが、うちの子は高頻度に紛失します🫥
くらいですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰。
なんと!メインの鉛筆削りが使えなくなることなんてあるんですね✍️
男2人なのでそういう消耗品無くなりそうです😇
ありがとうございます😊- 1月27日

ママ
上の子が次2年生で、下の子が今回1年生になります👦
上の子で思ったことは、鉛筆・消しゴムはすぐ無くすか使えなくするので多めにストックする!
あと図工で空き箱や芯を何回も用意しなくてはいけないのでためておくこと!
折り紙や自由帳もたくさん使います!
他にも色々ありますが、準備できるのはそのへんですかね☺️
-
はじめてのママリ🔰。
年子ママさんの意見とても参考になります!
なるほど鉛筆、消しゴムのストック、空き箱や芯のストックですね!
ありがとうございます😊- 1月27日
はじめてのママリ🔰。
確かに先に色々買っていらなかった💦だとお金も勿体無いですもんね🤔今時すぐに買えるし、必要になった時買う方向で行こうと思います!
ありがとうございます😊