※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りかぷ
サプリ・健康

生理が重く、ピルを中止した後も軽かったが、出産後に再び重くなったことについて相談したいです。授乳中で薬の使用を避けているが、受診する価値はあるでしょうか。

元々生理が重く、学生時代から生理の時は机に突っ伏しているような感じでした。それでは仕事にならないからと、先輩に勧められて20代前半は低容量ピルを飲んでいましたが、20代後半になって、子宮が収縮してるから将来的に妊娠したいなら辞めなさいと言われ、それから飲んでいません。

3〜4年間ピルを飲んでいたおかげか、飲まなくなってからも生理は軽かったのですが、1人目出産後、生理再開した時には少し量が増えたように感じていました。

2人目出産後、生理が再開しているのですが、先々月も重かったのですが、先月はピルを飲む前くらい重くなっていたように感じます💧

まだ授乳中なのでバファリンなど飲むことは避けています。
また、受診したところでピルやその他生理痛を軽減するお薬を貰うのは難しいのかなと思うのですが、同じような状況の方、受診されましたか。

コメント

なちゅこ

授乳中なら普通の痛み止め飲んでみては?🤔
私は完ミですので生後3ヶ月にはピル再開しましたが、授乳中の方は処方出来ないと言ってました!(私の行っている病院では)
ただ痛み止めぐらいはくれると思いますよ!

  • りかぷ

    りかぷ

    やっぱり授乳中は処方できなきんですね🥲
    痛み止めも授乳に影響出るかと思って飲むの躊躇しています💧

    • 1月27日
  • なちゅこ

    なちゅこ

    痛み止め自体は大丈夫なはずです!出産の入院の時にも貰って飲んでましたよ☺️カロナール貰って飲んでいたので病院で相談されてみてはどうでしょう?🥰
    痛み止めぐらいは貰えるはずです😌

    • 1月27日
  • りかぷ

    りかぷ

    そういえば会陰切開の痛み止めにカロナール処方されました🫣
    飲みきっているので受診してみようと思います、ありがとうございます😊

    • 1月27日