※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが腹ばいで首を上げないのは一般的でしょうか。

生後3ヶ月、101日目ですがこの写真のように腹ばいで首をあげません💦一般的に赤ちゃんは3ヶ月で首をここまであげるのでしょうか

コメント

くろすけ

こんなに上がるのは首がしっかりと座ってからになります。
うちの子4か月ですがまだここまでしっかりは上がらないですし(数秒ならいけます)個人差もあるので気にしなくて大丈夫だと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね💦3ヶ月はこんな感じ、と本に書いてあったので驚いでしまいました。ありがとうございます!

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

全く首を上げてくれないってことですか?

うちはめちゃくちゃやる気あればこのくらい上げてることもありましたが、常時この感じではなかったですよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うつ伏せに全然したことがないので分からないのですが、夫が抱っこした状態で後ろに倒れて(赤ちゃんはうつ伏せ)私が見てたら、少し首はあげるけど、この写真のように胸から首がぐいっと上がる感じではなかったです。お腹の上なので、平の床でやったことがないので分からないのですが。

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    • 1月27日
sss

息子は生後1ヶ月過ぎた頃から首座り掛けだったのでよくこの体制やってましたが娘は全然で生後4ヶ月なった頃から出来るようになってました。
首がしっかり座ればこのくらいまでいくとは思いますが完全に個人差だと思います💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんによって違ったのですね!個人差だと聞いて安心しました。ありがとうございます。

    • 1月27日