
沐浴のタイミングについて悩んでいます。皆さんは授乳後どれぐらい&何時頃に入れていますか?赤ちゃんがぐっすり寝ているときに入れるのが可哀想で困っています。前は自然に入れられていたのですが、前もって起こすと泣いて大変です。アドバイスをお願いします。
こんにちは☆沐浴について質問なんですが、皆さんは授乳後どれぐらい&何時頃にいれてますか?うちは1~1時間半を目安にしているのですが、ぐっすり寝ちゃって起こしてまで入れるのが可哀想で。。。(以前は自然に目が覚めるか、授乳後ご機嫌に起きてたら入れられたのですんなりだったんですが…)前に起こして入れたらやっぱり泣いて大変でした(。´Д⊂)💦皆さんの方法や、何かアドバイスあればお願いします♪
- なすなす(1歳11ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私は授乳後は30分あけてました!
時間は大まかに決めて、「午後!」とかで縛られすぎずにやってましたよ(﹡´◡`﹡ )
寝てる時は起きてから入れてました(*´╰╯`๓)♬

ちびた
助産婦さんから40分開けとけば大丈夫と言われたことがあります!
次の授乳の時間に合わせて入れてましたが
よっぽど泣くときは先にあげて40分経ったあとにいれてました!
1ヶ月検診が終わってからは一番風呂に一緒に入ってますよー!
母乳の時間にもよりますがだいたい20時くらいに入ってそのまま寝かしつけてます✨
-
なすなす
お返事ありがとうございます✨
最低30分は空けるみたいですが、吐き戻し考えると40分なら尚安心ですね(*´ω`*)❗
次の授乳に合わせるとお腹空いちゃうらしく、途中から泣かれたことがありました(。´Д⊂)
一緒にお風呂泣かなかったですか😉❔
背中スイッチがすごくて、待ってる間に泣いちゃったらどうしようとか思って、まだお風呂デビューできてないんです( ;∀;)- 5月12日

nao
私も授乳後1時間くらいで入れています(^^)うちは寝ないようにゴニョゴニョ動いてます、私が抱っこしながら。それでも寝ちゃった時は諦めて泣きながら沐浴か、手を握りながらやったりガーゼをかけてやってると沐浴中は泣かないです♪
-
なすなす
お返事ありがとうございます✨
抱っこしながらゴニョゴニョいいですね!うちはおっぱい飲みながら寝ちゃったり、げっぷ出す前に寝ることが多いんで💦ゴニョゴニョ試してみます❤機嫌いいときはいい子に沐浴なんですが、ダメな時はガーゼしても泣いちゃいます( ;∀;)- 5月12日

Gママ
最低でも30分はあけるようにしていました!
今は、自然と1時間半くらいです!
沐浴は、
11月生まれで寒かったのもあり、暖かい11時頃にしていました!
今は、19:00~20:00です。
-
なすなす
お返事ありがとうございます✨
1時間半ぐらいは、起こしてますか😣❔
夜に入れてすぐ寝てくれますか😉❔
質問ばかりすみません😣💦- 5月12日
-
Gママ
そうですね!眠くなって授乳後30分経っていれば、入れちゃいますが、起こしています!
今は、5ヶ月なので遊んでいるとあっという間に時間経ちますね~
3ヶ月くらいから、
お風呂→授乳→寝るというリズムがつきましたが、なすなすさんのお子さんくらいのときは、寝なかったです💦- 5月12日
-
なすなす
遅くなりすみません(。>д<)
起こして泣きませんか❔
うちも試しに起こして入れてみましたが、起こした時は毎回泣かれてお風呂嫌いにならないか可哀想でして💦授乳後にご機嫌に起きてる時がすんなりです💦💦
5ヶ月だと一緒にお風呂ですもんね🎵
寝なかったですか⁉
うちは授乳中から眠くなっちゃうか、飲み終わってゲップ出すのに抱っこすると寝ちゃうことが多いです❗- 5月17日
-
Gママ
あまり泣かない子なので、起こして入れてもご機嫌です❗
が、できれば起きてて入れてあげる方が良いと思うので、授乳時間も考えながら極力寝ないようにしてます❗
うちも授乳中は眠くなりますが、お風呂あがりは白湯あげて、そのまま寝ても30分くらいで起きるので、母乳で完全に寝る感じです😆- 5月17日
-
なすなす
あまり泣かないとか手掛からずですね❤
起きててご機嫌だと羨ましいです✨
うちは抱っこマンなんでおろすと泣くしよく寝るしなんで、タイミングが難しいです( ;∀;)
ちゃんと寝て・起きてがしっかりリズム作られてるんですね☺❗5ヶ月だと夜ぐっすり寝ますか😉❔- 5月17日
-
Gママ
3ヶ月になる前から、
起きる・お風呂・寝る時間をだいたい決めて過ごし始めたら、自然と生活リズムができ、授乳時間もだいたい定まってきました♪
完母なのですが、
生後4ヶ月頃までは頻回授乳だったので、1~2時間おきくらいにあげてて大変でしたが、生活リズムがついたことで、3~4時間間隔になりました😉✨
新生児の頃からまとまって寝ない子で、いまだに昼寝は30分で起きることも多いです💦
夜は21~21時半に寝て、4時くらいに起きるだけです!
なすなすさんのお子さんくらいの時は、夜中2~3時間おきに起きてました❗- 5月17日
-
なすなす
遅くなりすみません😣💦
3ヶ月前ぐらいにはリズムついたんですね☆うちはご機嫌な時に沐浴入れてるんで、まだ沐浴の時間がバラバラになってしまって悩んでます😭起こして泣いてでも入れた方がいいのかとか( ;∀;)
4ヶ月まで頻回授乳でしたか‼
お疲れ様でした(。>д<)❤
うち、2ヶ月前から夜は特に3時間とか寝ちゃうんで、大丈夫か心配になります💦💦
4時起き早いですね‼
そこからずっと起きてるんですか(。>д<)❔- 5月22日
-
Gママ
赤ちゃんはまだ、生まれてきたこの世界に慣れてなくて、一生懸命生きているんです♪
大人の思い通りに毎日ならないし、それが当たり前だと思って、あまり気にしなくても大丈夫ですよ(*^^*)
自然とリズムはできると思います♪
頻回授乳はホント大変でした💦
この子はずーっとおっぱいから離れないんじゃないか、ぐっすり寝られるようになるのか…って思いながら過ごしていました(((^_^;)
寝てくれるならラッキー♪って思って、なすなすさんも寝た方が良いですよ♪
寝る子は育つ♪です!
いえいえ、
夜中4時前後に目が覚めたら授乳して、また寝かせます!
起こさなければ7~8時くらいまで寝てます!
最近は、離乳食始めたので7時半に起こしてます!
夜中起きない時は…早くて朝5時半頃起床です💦- 5月22日
-
なすなす
ありがたいお言葉ありがとうございます😭❤今日もやっぱり14時台にご機嫌なので早いかもですが沐浴入れちゃいました(まだ一緒に入る勇気がないのと、ご機嫌なときだとお風呂スムーズなんでいまだに沐浴でして)😭💦
やっぱりいるみたいですね‼ずっとおっぱいの赤ちゃん👶❗Gママさんかなり苦労されましたね😭尊敬します😢✨
最近やっと日中にハイローラックや布団でも寝てくれるようになりまして‼それまで日中はずっと抱っこマンで寝れず😱私も一緒に寝るようにしてみます❗
あ、また寝かせるんですね❗
確かに4時じゃ早いですしね💦
でも5時半も早いですねーっ😭
離乳食始まったらまた大変そうですね💦
完母ですか(*´ω`*)❔- 5月22日
-
Gママ
○○しなければいけない!
なんて決まりはないから、
ママの自由にやれば良いんです!
けど、自由だからこそ、どうすれば良いか迷ったり悩んだりするんですよね…初めての子ならなおさら。
だから、子育ては楽しいけど大変なんだと思います!
なすなすさんのやりたいようにやって大丈夫です♪お子さんは誰よりもママが大好きだから、ママのやり方に嫌だなぁ…なんて思いませんよ(*´∇`*)
寝てくれるようになって、良かったですね♪
少しずつ少しずつ成長してるんですよね♪
完母です!
初めは出が悪くて混合でしたが、たくさん出て子どもも飲めるようになり、完母になりました!絶対完母!というこだわりは特になかったです!- 5月23日
-
なすなす
遅くなりすみません😣💦
そうですね。。かなり悩みます😵💦
生活リズム作っていかなきゃとかあるし
時期的に肌トラブルが耐えないしで
毎日毎日悩みばかりです(。´Д⊂)❗
子供もママも0歳ですもんね😣❗
未熟なママに合わせて頑張ってくれる子供には感謝です❤🌠
昨日も今日も、あまり布団とハイローチェアで寝なくて、また抱っこマンです😭
こだわりないんですね🎵
私も完母にしたくて必死です💦💦笑
三時間以上寝てるとしばらく起きるか様子みてるんですが、この時期的に脱水とかにならないか心配です💦- 5月25日
なすなす
お返事ありがとうございます✨
やっぱり30分は空けた方がいいみたいですよね‼うちはおっぱい飲みながら寝ちゃったり、げっぷ出す間に寝ちゃったりで😣💦💦
時間決めずにだと生活リズム大丈夫でしたか❔
今日もなんとなく起きたんで入れたらやっぱり泣かれちゃいました💦うちはご機嫌に起きてる時じゃないと、何だかんだ泣くみたいです😣💦
退会ユーザー
まだまだ生まれてきて1ヶ月ですから、リズムは徐々にで大丈夫ですよ(﹡´◡`﹡ )一緒に内風呂に入るようになると、自分と同じタイミングになってきますし、もう少し月齢上がれば起きてる時間も長くなりますから、心配しすぎず、お子さんの様子で入れてあげてください♪
なすなす
遅くなりすみません(。>д<)
リズム大丈夫ですかね⁉
色々調べると皆さん起こしてまで沐浴入れてるみたいですが、うちも何回か試したらギャン泣きで可哀想だし大変で💦授乳後にご機嫌で起きてるとすんなりなんで、時間にバラつきありますが夕方までには入れてます(。´Д⊂)‼
一緒に入れた方が楽ですよね☺🎵