
イオン系列での買い物でWAONポイントを貯めたいが、支払い方法が複雑で悩んでいます。イオンカードやイオンペイの使い分けについて教えてください。
買い物にイオン系列をよく利用するので
ウエル活をしてみようと、WAON POINTを
貯めようと思っています🪙✨
今イオン系列で買い物をするときはWAONカードで
支払っているのですが、
どの支払い方法がお得なのかと調べれば調べる程
ややこしくごっちゃになってしまい。。
イオンカードの方が5%OFFやらポイント2倍とか
ポイントが貯まりやすいのかな?!
でもイオンペイもイオンカードと同じような貯まり方だし
ひとまずイオンペイを利用しようかと思っているのですが
みなさんどうやってカード使い分けるのですか?!🙄
今持っているのはポイントカード(赤いやつ)とWAONカードです。
基本どのカードもイオン系列であればポイントは2倍になるんですね?
- ちーな(1歳6ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
基本WAONカードに絞った方が管理しやすそうです。
イオンpayそのままカード払いに出来ますし!
カード払い、イオンpayだけぽい10倍のときもありますので、赤いやつのうまみってほとんど無いかと思います💦
私はネットスーパーで、10、20、30日にカウンターピックだとポイント15倍なので、子供用品はその日にカウンターピックでまとめて買うようにしています✨

ママリ
参考にならないかもしれないですが、Vポイントを貯めてWAONPOINTに移行してウェル活してます!
あとはJQエポスでJRキューポ→Vポイント→WAONポイントにしてます!
エポスはよく使う店3つをポイント3倍にできるので重宝してます。
イオンカードも持っていますが5%offの時しか使ってないです💦
-
ちーな
中々vポイントが貯まるお店に遭遇しなくて🥲(はま寿司くらい)
エポスもってますが何かのポイントに交換できるのですか?
イオンカード作ろうと思いましたが、とりあえずイオンペイを使ってみようかと🥹- 1月26日
ちーな
何気なくWAONカード使っていたけど、2倍になるし特定の日には5%OFFになるしWAONだけでも良いのかなと思ったけど、
イオンペイやクレカもそれぞれ良いところがあるし難しいですね🙄💦
赤いポイントカードは確かに中々出番がないです💦
買い物でカウンターピック出来たりもするんですね!!
ほんと調べれば調べる程知らなかった情報が沢山出てきてどれが自分にあっているのか見極めが難しい〜🤣💦