※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

6歳の息子の吃音についてです3歳くらいからちょこちょこ吃音が出ていま…

6歳の息子の吃音についてです
3歳くらいからちょこちょこ吃音が出ています
初めて吃音になったときは市の発達支援に通っていましたが、経過観察だけで療育は受けず何ヶ月かして治りました
今もたまに吃音ぽくなることがあるのですが数ヶ月もしないで気づいたら治っていることが多く、治ったあとは話し方が大人びたりするので言語能力が上がるタイミングなのかな?と勝手に思っていました
園の生活では特に吃音が出ている様子はないそうで指摘されたことはないです

最近また吃音が出ていて、以前と同じように少しすれば治るならいいのですが4月から小学生で新しい環境になることや息子自身が喋りにくさを自覚してきたためことばの教室に通った方がいいのか悩んでいます

⚫︎吃音になったり治ったりを繰り返している方、何歳ごろまで繰り返しましたか?
⚫︎ことばの教室などに通いましたか?この程度だと通えないのでしょうか?
⚫︎息子は言いづらい言葉(難発)があるようなのですが、同じ言葉でも次はすらーっと普通に言えたりするのでどんなときに吃ってしまうのかがよくわかりません。もしよろしければどんな時に吃音になりやすいか教えてください

コメント