※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん
お仕事

ママパパ働いていて、小4、小5くらいから学童行ってない子は鍵っ子ですよね??

ママパパ働いていて、小4、小5くらいから学童行ってない子は鍵っ子ですよね??

コメント

ママ

鍵っ子か、祖父母の家が近いとそっちに帰るとかも聞いたことあります!

  • ママリん

    ママリん


    ありがとうございます!
    祖母の家は歩いてはいけないです🥲

    • 1月26日
  • ママ

    ママ

    となると、鍵っ子かと思います!
    そのくらいだと、留守番も大丈夫そうだし
    友達と遊びに行ったりしませんか⁇

    • 1月26日
  • ママリん

    ママリん


    遊びに行きます!
    ただ毎日友達の家にいくのもやらしいし、遠い家の子ばかりで心配で🥲🥲🥲🥲
    過保護ですよね🥲🥲

    • 1月26日
まま(30)

ウチの子は小1から鍵っ子です😅
行ってたんですがどうしても辞めたい合わないとの事で、、、
待つ時間も1時間くらいなので留守番にしてます😅

  • ママリん

    ママリん


    ありがとうございます♪
    すごい🥹
    夏休みなどはどうしてたんですか?!

    • 1月26日
  • まま(30)

    まま(30)

    おばあちゃんの家に行ってます♪
    母が内職で家にいるので助かってます💦

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

小1、小3鍵っ子です😅
小1の子は学校の放課後校庭開放でひたすら遊んでから帰ってきます☺️(それ以外は禁止にしています)
小3の子は友達と遊んでます!
長期連休は単発で利用できる学童があるので、そこに行かせてます😀