※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐘
子育て・グッズ

母乳育児に悩んでおり、完ミにするか迷っています。授乳後に赤ちゃんがすぐ寝てしまい、授乳時間が短いことや、授乳時の不快感も気になっています。混合や完ミに移行した方の体験を教えていただけますか。

完ミにしようか悩んでます💦

母乳をあげても片方5分飲めば良い方ですぐ寝てしまいます😫足裏刺激したり、おむつ替えを先ではなく片方授乳した後にして起きる様にしても起きません💧結局片方だけ飲むか、両乳合計10分程度飲んだら終わりで…
ベッドに置いてそのうち泣いたらミルクを60あげての繰り返しです…
新生児のうちだからだと思いますがこれならいっそのこと完ミにしちゃおうかな?って悩みます😫
あと理由としてもう一つ、次男の時からですが授乳の度に不快感があります😢ディーマーってやつでしょうか。

混合や母乳から完ミに移行した方、気持ち的に楽になりましたか?

コメント

deleted user

超楽でしたよ✨✨
預け問題は皆無だし、どこでも授乳はできるし、胸は垂れないし完ミにして良かったです☺️👍
そして何より母乳が出ない、、、またミルク足さなきゃ、、、って思わなくて済むことになったのが、本当に気持ちが楽になりました!
デメリットは母乳と比べて、コストがかかる、哺乳瓶洗う必要性、荷物が多くなる、くらいですかね😂
言われてみれば、くらいには思ってましたが私は全く気になりませんでした!

  • 🐘

    🐘

    ありがとうございます😭
    母乳の出は良いのに全然飲んでくれなくて💧
    次男の時は母乳で頑張ってて離乳食始まったくらいからミルクに変えたのですが、末っ子で最後の子の予定なので新生児期に完ミにするのが罪悪感というか…なかなか決断できずでした💧でも自分の体調や気持ち的にストレス無く子供に関わることが一番ですよね。明日2週間検診があるのでそこでも相談してみようと思います。

    • 1月26日
はじめてのママリ

私は結局ミルク寄りの混合でしたが今思えばサッサと完ミにしておけば良かったなーと思いました。完母希望でしたがそこまで量が増えずに混合でした。
私が段取り悪すぎて、母乳を飲ませてミルク作ってたのですがワーワー流れるのがストレスでした。先に作っても作ってる間に泣くし母乳が終わった頃にはミルクが冷えてるしで。

ちゅっちゅしてると気持ちよくて眠たくなっちゃうんでしょうね☺️
新生児の頃では無いですが、先に母乳で寝ちゃってたので私は先にミルクあげて母乳にしてそのまま寝かせていました😄

もし母乳にこだわりがない、不快感があるのであれば完ミにしてもいいのでは😊
デメリットは書かれているように、コストがかかる、哺乳瓶洗い、荷物多くなりがちですね🍼

  • 🐘

    🐘

    ありがとうございます😭!
    ミルク作ってる間にワーワー泣かれるのわかります💦
    旦那が単身赴任でいないので上の子達と別で寝ることも出来ず、上の子たちが起きないように急いでミルク作って…とかしてます💦

    自分がモヤモヤした気持ちにならずに子供と関わることが一番ですよね😭

    • 1月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    単身赴任なんですね💦そりゃ大変すぎるーーお疲れ様です😭

    ストレスないのが一番です☺️☺️

    • 1月26日
もも

我が子と同じ状況でコメントしてしまいました!😂

うちもおっぱい飲ませても5〜10分飲んでくれればいい方でしかもその後しばらくしたら泣かれてまた授乳して5分たたずに寝ての繰り返しで😂
1.2人目まではディーマーで1ヶ月まで混合で頑張ってその後完ミにしました!
3人目今の所ディーマー発揮してないのでおっぱいあげれてます笑

ミルクはお金かかるのと哺乳瓶洗って消毒がめんどくさいだけで時間も短縮されるし私はメリットしかなかったですよ🥰
しかもムチムチベビーになってかわいいし😘
ディーマーなら尚更気持ちの面でも楽になります!
あの授乳の時の不快感がないので👍🏻