寝かしつけで悩んでいます。おっぱいで寝かしつけると短い間隔で起きてしまいます。他の方法を知りたいです。
こんにちは
もうすぐで6ヶ月になる娘がいます
完母で離乳食は最近始めました
寝かしつけでご相談です
寝る時間は20時には寝て7時前には起きる生活をしています。
寝る前におっぱいを与えそのまま腕の中で寝落ちします
暫くして布団に降ろすと泣いてしまいます
そこで抱っこでユラユラしたり
あやしたり何をしてもダメで
おっぱいを咥えさせると落ち着いて腕の中で寝ます。また布団の上におくと、、、
何度かそれをやってようやく布団の上で2〜3時間寝てくれます。
グズっておっぱいで布団に降ろしての繰り返しで
寝る間隔も短くおっぱいによる寝かしつけが癖になってしまっているようです😭
みなさんはどのようにして寝かしつけをしていますか?夜寝る前に授乳はやめた方がいいですか?
またおっぱいによる寝かしつけをやめれた方(断乳ではないです)は何かいい方法があれば教えて下さい💦質問が多くてすみません、、
- てらあさ(8歳)
コメント
じゅあん
うちも同じように寝る前におっぱいを与えて寝落ちして布団に降ろすと泣きました。
布団に降ろす時に体をくっつけたまま…授乳の体勢のまま…一緒によこになり、しばらく体をくっつけて、徐々に腕を抜いて、最後に体を離す感じにしたら寝てくれるようになりました。
minomushi
夜の寝かしつけはミルクあげてから布団におろしていますが、昼間は布団で寝かしつけしてます。新生児のころから布団でネンネする練習?していたので、布団でモゾモゾしながら寝てくれるようになりました😊🌸夜も雑に布団に置いて起きてもそのまま自分で寝てくれます。とにかく布団でトントン、グズグズ程度なら根気強くトントン、ギャン泣きになったら抱っこして落ち着かせて、また布団でトライ。を永遠続けてました😂
昼間はミルクと寝るのを分けてます。ミルク→昼寝→遊び、ではなく、昼寝→ミルク→遊びという流れにしてます😚!!
-
てらあさ
ありがとうございました😭トントンさっそく根気よくやってみます!
- 5月15日
てらあさ
ありがとうございました😭参考にさせて頂きます