※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

友人と産休・育休中に会う約束をしましたが、会う頻度が高いと気を遣うのが面倒です。友人が来る時間や過ごし方についてアドバイスがありますか。

みなさんならどうしますか?されていますか?

中学の友人で、子ども同士も同じ保育園で友人がそろそろ産休・私は育休なので、産休に入ったら平日もうちに来るという約束をしました!
お互い気を遣わない仲なのですが、会う頻度が週1〜2だと、わざわざお昼ごはんやデザートなどを買ったり用意したり、お互いお金使うし面倒だし気を遣いたくないし遣わせたくもないです ( 笑 )

下の子が午前寝10:00〜11:30くらい・午後寝13:30頃授乳をしてその後寝かしつけ→14:00〜16:00くらい寝ます。

おうちに来てもらうとしたら、何時から何時がいいと思いますか?😂授乳からの寝かしつけ、午前寝と午後寝は2階の寝室でさせて、1階のリビングで話をしながらテレビ?みなさん友人と何してますか?毎週会うなら、2週に1回くらいは一緒にイオン行ってランチとかしちゃいますか?

コメント

唐揚げ

仲良い子とは、朝の準備終わったら適当に家来て〜って言って10:00とか11:00くらいに来てもらってました!

お昼寝も子供の時間に合わせて別部屋使ってもらって、ランチは家にあるもの出せたらサンドイッチとか軽く作って出したり、テイクアウトしながらうちにきてもらったりって感じでしたね!!