※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の子どもが離乳食を嫌がり、泣き叫ぶ状況について悩んでいます。動画を見せると食べるが、テレビなしでは椅子に座るだけで暴れます。食事が辛く、アドバイスを求めています。

離乳食の時間が辛いです...10ヶ月の子どもが離乳食を泣き叫んで嫌がります。もともと食に執着がなく、ミルクも寝ながら飲みしかできず、口に食べ物を入れるとオエっとして吐いてしまうことが多いです。動画を見せてあげたところ、動画の方に興味がいくので落ち着いて吐かずに全部食べてくれました。ですが、動画に頼ってばかりではダメだと思い、なるべくテレビをつけずにあげようとしているのですが、最近は食事の時間に椅子に座っただけで泣き叫び暴れます。自分が動画を見せてしまったことがいけないことは分かっています。ですが食事でないときに椅子に座らせても泣きません。食べることがそんなに嫌で泣き叫んでるのかと思うと毎食しんどくて辛いです。家族で楽しく食べてみたりなど色々やっていますが、やっぱり食べるのが本当に無理そうです。何かアドバイスいただけませんか。よろしくお願いします。

コメント

いちごみるく

お母さんのお膝の上に座らせて食べさせるのはダメですか?
もちろん対面の方が食べやすいし見やすいのですが椅子が嫌なのかお母さんと離れると思ってしまうのか…お膝チャレンジはどうでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    膝の上であげてみたこともあるのですが、落ち着きがなく動こうとするのでうまくあげられなかったんです。。落ち着いてくれるだけでもまだマシになるのですが...

    • 1月26日
deleted user

食べ物はどんなものを食べているのでしょうか🤔?
うちは柔らかいものが苦手+スプーン嫌いだったので固形のものをつかみ食べさせたら食べてくれるようになりました😭
そもそも食に興味がないならあんまり意味がないかもしれませんが…。

吐かれたり嫌がって泣かれたりすると精神的にやられますよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    7ヶ月のBFをまだあげていますが、入っている角切りの人参などはほぼ噛んでいなさそうです。固形のつかみ食べはまだしたことないのでやってみようと思います。精神的におかしくなりそうです...

    • 1月26日
みなみ

姪っ子が食に興味がなく同じような状況でした💧
つかまり立ちは出来ますか?

効果があったのは、さぁ!食事だよ!椅子に座らせてって意気込んでやると、椅子から抜け出すのに必死で食べなかったので、もう好きに立たせてつまみ食いのような感じで食べさせてました。食事中、座って食べれるのが本当は良いですが、今はご飯を食べる。咀嚼する。と言うことから始めてみるといいかもしれません。
座ってないので集中力は欠けますが今は食べる事に専念すればいいと思います。

テレビ見ながら食べることも悪い事じゃないですよ☺️


育児書やネット通りの進みじゃなくてもいいんです。1歳すぎてもまだペースト状しか食べれない子も周りにいます。

肩の力抜いて下さいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんですね😥つかまり立ちはできます!
    確かに今から食事だよって感じが良くないかもしれませんね。お行儀とか今は関係なく、もうなんでもありだと思って色々やってみます!😭😭

    • 1月26日
ゆき

味付けとかはしてますか?
息子も1歳前に食べなくなってしまい、少し味付けしたら食べるようになりました。
あとは口から出すってことは食感が嫌なのかもしれないのでハンバーグなど食べやすそうなものをあげてみてはどうでしょう?
その頃はベビーフードを嫌がって食べませんでしたが、和光堂のおやきミックスで作ったおやきは食いつきよかったのでおすすめです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    味付けはしていますが、だいぶ薄口だと思います。
    ハンバーグやおやきミックスも試したことがないので試してみます!おやきはつかみ食べに良さそうですね☺️

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

過去の投稿に失礼します。全く同じ状況でコメントしました。うちの子もミルクねんね飲みからの離乳食拒否で動画見ながらじゃないとまともに食べてくれません。
この月齢ならつかみ食べして自分からパクパク食べる子が多い中こんな状態での食事は間違っていると思いつつも全く食べようとしないし、椅子に座るだけで機嫌悪くなってずっと唸られるし口あけないしじっとできないし、つかみ食べさせようもんなら遊んで終わるしで耐えれず動画に頼りっぱなしです。本当に自分から進んで食事する未来が全く見えずで毎日憂鬱です。色々調べたり、ママリにも相談したりですがほんとに正解がなくここ数日しんどくて助けてほしいなとずっと思ってます。飲食拒否児に対して大したアドバイスもらえなくて頼れるところないのほんと絶望ですよね。同じ仲間がいますとだけ伝えたくてコメントしました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような方がいらっしゃってコメントくださりありがとうございます。質問をしたときから何も変わっておらず、今もずっと動画に頼っています。手づかみ食べなんてほぼできないので、全くしてません😥食事の時間が憂鬱ですよね。わかります、検診の際にミルクはねんね飲みで離乳食は動画がないと食べられないって相談しても、は?みたいな顔されて何のアドバイスももらえませんでした。本当に本当に辛いですよね...いつか食べてくれる日がくるといいのですが、食べない子は本当に食べないみたいですね😞とりあえず無理やり口に食べ物を放り込んで何とかやってる毎日です...でも自分だけじゃない、同じような方も頑張っていらっしゃると思ってがんばります🙂ありがとうございます!

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります。ねんね飲みなにそれ?みたいな対応されますよね🤣 体重増えてるしこんな元気なら問題ないじゃないと言われ、それは必死こいてこっちがあげてるからですけど〜〜って毎回毎回なんのアドバイスももらえなくて相談するのもストレスで🥲 私も今週金曜日に後期健診なので離乳食のこと伝えるつもりですがおそらく同じ感じの返答しか待ってないと思ってます😇 ミルクや離乳食に悩みなかったらもっと育児楽しめるのになぁ〜と毎日毎日そればっかり考えてます。 周りにこんな飲食拒否の子いなくてほんと孤独ですよね。。。あぁママリさんとママ友になりたい。笑笑 こちらこそ仲間がいると心強くなりました🥹💓 ありがとうございます!!

    • 2月19日