※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽにょ、
子育て・グッズ

生後4ヶ月の娘にテレビを見せることについて、義母がゲームやスマホは脳に良くないと言いつつ教育番組を見せています。矛盾を感じているのですが、どう思いますか。

生後4ヶ月の娘がいるのですが、赤ちゃんにテレビなど見せていますか??

同居の義母が
「小さい頃からゲームやスマホを見すぎると脳に良くない!
自閉症になる!」と言いつつ、
リビングにいるとすぐにNHK+で教育番組を見せています笑

ゲームやスマホがダメっていうならテレビも同じじゃ、、、?だったら見せるなよ〜と思うのですが、どうなのでしょうか!

私自身は娘が寝てるときのみ字幕付けて音小さくしてテレビ見てるくらいです🙃

コメント

Sapi

そこまで言うなら消せよwwwですね(笑)

低月齢から色々見たりゲームも真似して使ってたりしますが何も問題ないです🥹🥹🥹

  • ぽにょ、

    ぽにょ、

    ですよねwwww
    今の時代、ゲームとかスマホは切っても切り離せないなとは思ってるんですが言ってること筋通ってなさすぎてイラッとしました🤣

    • 1月26日
  • Sapi

    Sapi

    制限しすぎると依存したりもしますしね🥹

    年寄り特有なのかなんかNHKはいいと思ってたりしますよね(笑)

    • 1月26日
ブッチ

スマホは見せませんが、一日中大人が見るテレビつけてます😂

  • ぽにょ、

    ぽにょ、

    ドラマとか見てますか??
    わたしもたくさん撮りだめてるのでもう見ちゃおうかな、、、🥹

    • 1月26日
deleted user

テレビ派ずっと付いてましたよ!

  • ぽにょ、

    ぽにょ、

    わたしももっとおおらかになってみます🥲

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

ちゃんと見てるかは微妙でしたが、生まれた時からつけっぱなしです。たまにYouTubeも見せてました。

自閉症…😅後天的なものだと思ってる人っていますよね…まぁ知識ないなら仕方ないねって感じです🙄
同居とはいえ、子どもに何を見せるかはパパママが決めていいんですよ。外野は黙っとれ🖐️です。

  • ぽにょ、

    ぽにょ、

    今日まさに後天的もあるんだよ!!と言われました!!結構発達とかに敏感なタイプで生後1ヶ月から発達がどうこう言われてるので嫌になってきました🤣口出ししないで欲しい、、、笑

    • 1月26日
ブッチ

ドラマはもちろん、YouTubeのゲーム実況とかも見てます😂
もう少し大きくなって来たら、見るもの考えないとなーと思ってます🤣

私も発達のために英語のDVDかけてあげた方がいいとか、音楽聞かせてあげたらいいとか言われてますけど、スルーしてますよ🤗

  • ぽにょ、

    ぽにょ、

    英語のDVD...wwめちゃめちゃ英才教育ですね🤣
    私もスルーしてテレビばんばん見ようかと思います!

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

上の子達がいるので、もうテレビとかもつけっぱなしです😅1人目は、色々と考えてきをつかってましたがそうもいかずです🥱

  • ぽにょ、

    ぽにょ、

    きょうだいがいると、テレビつけないわけには行きませんよね🥹1人目なので今できる最善を尽くします笑

    • 1月26日
れいな🔰

私が見たいYouTubeとかNetflixとか一日中付けっぱなしです!!家に1人だと孤独感じちゃうから、テレビつけて好きなの見てる方が私も気が楽だし、ちゃんと存在が分かるようになってからでいいかなーって思ってます笑