
【知恵をお貸しください🙇🏻♀️】次女が咳あり鼻水ありで金曜日に受診し、…
【知恵をお貸しください🙇🏻♀️】
次女が咳あり鼻水ありで金曜日に受診し、風邪薬をもらいました。それから昨日41℃の熱→坐薬で落ち着く→夜に38.7℃でる→再度坐薬→今落ち着いてる(咳はひどい)
特に血液検査や抗原検査などはしてません。
三女が木曜日の夜から発熱・嘔吐ありで金曜日受診しRS陽性とのこと。熱は落ち着いてるもののミルクの飲みが悪く咳で嘔吐も数回。明日再受診予定。
という感じで、三女のRS陽性がわかってから次女も発熱し今は落ち着いてますが坐薬の効果なのか突発的な発熱だったのか…
今熱がないので、病院には行かず持ってる薬で対応して熱が出たら受診するべきか今日行くべきか悩んでます。
旦那は昨日今日と仕事なので、ぐずぐずな三女と元気いっぱい(咳と鼻水あり)の長女と機嫌が良いんだか悪いんだかわからない次女を連れて1人で連日病院はしごするのも結構しんどくて、夜中の対応もあり疲れてしまっていて、問答無用でいく!という気持ちになれず…😭
みなさんならどうされますか?
今月子供の風邪ですでに何回も病院に行って、私自身も今月頭に手術してようやく傷跡が治りそうなところでこんな状況で参ってしまってます。。。厳しいお言葉はお控えください…
- 3姉妹ママ🤍(生後5ヶ月, 1歳7ヶ月, 6歳)
コメント