
子育て中の転職は難しいでしょうか。育休から復帰後、仕事内容に不満があり、ストレスでメンタルクリニックに通ったこともあります。子ども2人を抱えながらの転職はハードでしょうか。正社員として復帰後、扶養内で働きつつ良い求人があれば転職を考えています。義実家のサポートがあるため、残業も可能ですが、30歳になる前に転職する勇気が出ません。
子育て中の転職って、難しいでしょうか?
育休から復帰したら、転職を考えています🥺
復帰前提の育休なので、一度は復帰します💦が、
仕事内容が自分に向いていないと感じる節が多々あり…今7年目になりますがストレスが大きくて 強迫性障害になり一時期メンタルクリニックにお世話になっていました💦
やはり子ども2人(3歳、1歳)抱えながらの転職ってかなりハードでしょうか😭
今正社員ですが、復帰後は扶養内でセーブして働きつつ
いい求人があったタイミングで転職しようかなと思っているのですが…
義実家が近くで、定年退職していて緊急時のお迎え対応などしてもらえるので、幸い仕事復帰してから一度も休まずに週1日くらいは20時ごろまで残業もできている環境です。
もうすぐ30歳になるので、転職するなら若いうちがいいとは思うのですが、なかなか勇気がでません😭
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)

ママリ
わかります!私は29で6年勤めた会社をストレスや体調を辞め、その時、子供が1歳でした。でも、体が限界で耐えられませんでした。転職し、3年勤めて、5歳の時に今の会社に正社員で勤めてます。もう正社員なんてと思ってましたが、会社の理解もあり、助かってます。勇気を出してください。どうにかなると思ってたら自分にあってきました〜!

はじめてのママリ🔰
分かります。
私も来年度くらいから転職活動しようと思ってますが、かなり勇気いりますよね💦
私は旦那の帰りも遅く、近くに頼れる親もいないので、家事や子供のことも自分でしないといけないので、帰ってからまともに子供や家事できるのかとか不安ですが、それも多分慣れるまでなのかなーと思いつつ😂
結構大きなことなので、慎重になってしまいますよね。
でも、そこまで合わないと思っているのならおそらく今が転職のタイミングなんだと思います💡

はじめてのママリ🔰
とても同じ心境だったのでコメント失礼します。
私も同じく育休復帰後扶養内へ転職考えています。7年勤続30手前です。
扶養内へと言えども勇気入りますよね…😭🥺
良い求人もタイミングよくあるかも分からないし…。
あったとしても子供2人いると、とってもらえるか厳しいし…。
コメント