※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が養育費を払わない場合、算定表の金額に満たないこともあるのでしょうか。

調停申し立てており、養育費や婚姻費用の算定表内の上(例えば4〜6万なら6万)で記載しているのですが、夫が払わないと言った場合4万にも満たない場合もあるのでしょうか??
実家で暮らしてて今かなり余っているようでBAR行きまくり高めな洋服等買いまくりしているみたいで、それなのに子どもの分すら払いたくないって許せないな〜となっています。

コメント

ちー

相手が払わない、と言いい、さらに豪遊してる証拠などもなく、相手の収入証明もできなければ、払われない事もあります。
うちがそうです。。。
旦那一家は株で相当な資産運用してますが、株での流れは、一切開示せず。自営で親からの役員報酬しか収入証明開示しないので、うちは算定標通りではありますが、旦那の資産に比べたら、算定標表の金額など、高校や大学の小遣い程度の金額です…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね💧
    えーー!!!!それは許せません…そういうところどうにかしてほしいですよね😞

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

結局は双方の合意があっての成立なので、算定表より低い金額しか払えないと言われたら長引きますね、最悪不成立になって審判に移ります💦
私も調停しましたが、遊びまくっていたのにお金を払ってくれなかったので遊んでいる証拠(インスタのストーリーなど)を弁護士に送ってました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🙇
    そうですよね💦
    やっぱり弁護士さんついてると強いですよね🙌
    とりあえず証拠としてスクショしておさえておきます。

    • 1月28日