※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生の子どもがいて、宿題で生い立ちを書く必要があります。文章を書くのが苦手で、どのように書けばよいか悩んでいます。出生時の情報や成長段階を分けて書くべきでしょうか。

小学生のお子さんがいて産まれた時から今の生い立ち的なの書いたかたいらっしゃいますか?
今2年生でついに私への宿題がきてしまいました。

ただでさえ文章書くの苦手なのに…
こういうの本当に苦手でどう書けばいいか分かりません😭
普通に産まれたとき「何月何日、何時何分、何グラム、出生、よく晴れた日」で良いですかね?

その後も1.2歳の頃、入園頃、入学頃と別れてます💦

コメント

さち

書きました!
どんなものが好きだったとか、生まれた時は親はどんな気持ちだったとか書きましたよ😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    文章にしてって感じですか?💦
    どうしても文章が苦手で一言メッセージみたいな感じは流石にダメですかね😭

    • 1月26日
  • さち

    さち

    〜だった。とかでした!
    それを子供たちがうまく作るんじゃないんですかね💦?うちはそうだったんですが😊

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😣
    文章力は子供に任せて、何々があった、どこどこに行ったら興味津々だった、これが好きでよくこんなことして遊んだ

    って淡々と書こうと思います😂

    • 1月26日
  • さち

    さち

    それでいいと思います!

    2年生は絶対あるんですね😂
    私も書きましたが、思い出せませんでした😂

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるみたいですね😂
    私が小学生のときも親に頼んで学校でやった覚えがあります🤔
    2年生でやる必要あるんですかね?😂笑

    しかもこれ全国共通なのか…と驚きです🤣

    • 1月26日