※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

フルタイムパートの手取りや勤務時間について教えてください。育休明けの働き方に悩んでいます。

フルタイムパートで働いてる人、だいたいの手取りいくらぐらいで、何時から何時まで働いてますか?4年間扶養内で働いて去年10月から規定で社会保険加入になりました。ちなみにいま育休中で4月復帰予定です。契約更新の面談があり、月80時間から90時間ぐらいしかシフト入ることできないし、出来れば夜入って欲しいと言われました。とりあえず4月から今の仕事に戻り少し働いてから辞めて、フルタイムで働けるところ探すか、今のところと掛け持ちして両方とも週20時間以内で働くか迷っています。来年から上の子も小学生で働き方迷いすぎてもう嫌です😭😭

コメント

ママり

掛け持ちはおすすめしません💦
しっかり働きたいなら1ヵ所できちんと働いた方が、休んだときや、体調崩して長く休まなくちゃいけなくなった場合に給与保証がきちんとしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねー。独身時代は掛け持ちしてましたが、今は家庭もあるし一つのところの方がいいですよね。ありがとうございます。

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

今は育休中ですが、
フルタイムパート、8時から17時で手取り13万くらいでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8時から17時だと保育園は7時半とかに預けてるんですか??

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7時半に預けてました!

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

8時17時手取り13万、個人的にフルタイムパートは一番そんな働き方してると思います😂融通効くからこの働きしてました!わたしは下の子が4月で一年生なので正社員になる予定です。

赤ちゃんいてその働き方きついですね💦わたしも独身時代は3箇所とか掛け持ちしてましたが今は無理です😅
パートで仕事探しつつでもしっかり1箇所で働ける場所探した方が家族のためにも自分のためにも良いと思いました🥹🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり8時ですよね。正社員は今と同じ仕事場でなるんですか??とりあえずまた下の子が保育園に入園できれば恐らく休みも増えてくると思うのでしばらくは今の仕事場で働きながら探そうと思います。ありがとうございます。

    • 1月26日