
1歳8ヶ月の息子が外食時や家でじっとできず、集中力がありません。これはイヤイヤ期の影響でしょうか。私がADHDなので、息子も発達障害の可能性がありますか。
1歳8ヶ月の男の子について相談です。
外出先で食事をする際に、じっと座ってご飯を食べたり待ったりする事が1分もできません。
家でも食事中に椅子から抜け出して遊ぶ部屋に行ってしまったり、とにかく集中力がありません。
1歳半検診でも会場内を走り回り入口からダッシュで逃げたりとても大変でした。
これはイヤイヤ期だから集中したりじっとしたりできないんでしょうか?
一般的なイヤイヤ期の子がどこまで何かできないのかわからず悩んでいます。
私がADHDなので、息子も発達障害を疑った方がいいでしょうか。
- ままり(生後4ヶ月, 1歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私も軽度の発達障害です。娘もすごい動き回りますが、みんなそんなものと保育士さん言ってました。
コメント