
家族旅行に対して気分が乗らない理由は、休みが合わず、子供の体調不良や過去のトラブルが影響しています。旦那は泊まりの旅行を希望していますが、私は日帰りが良いと考えています。
家族旅行するにあたって、私はなかなか気分が乗りません。
というのも、土日祝休みの私と、平日休みの旦那とまず休みが合わず、旦那が土日に休みを入れるのはなかなか難しいようで、子供の急な熱で私が仕事休むための年休を温存していること。この時期は特に感染症も流行ってて、旅行直前や当日に子供の体調が悪くなってキャンセルしないといけなくなることを考えてしまいます。
以前、車で泊まりのお出かけに行く途中で子供が嘔吐し、それも3回吐いた時に、私が旦那に「引き返そう」と言っても聞いてくれず、旅先のホテルで子供が高熱を出してしまったことがありました。体温計、解熱剤等持って行ってたので、解熱剤が効いてホテルや帰りの車ではぐっすり寝てくれたのですが、旦那はキャンセルしてもお金を払わないといけないのが嫌で、リゾートホテルだったので1人で遊んでました。
なので、私は日帰りで行ける距離がいいのですが、旦那は泊まりの旅行に行きたがります。今年小学生になる息子がおり、小学生になればますます旅行ができなくなるから、今のうちに思い出作りに行かないといけないと言います。
年休1日くらいいいじゃんと思うでしょうか。
- やまこ(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

まちゃこ
正直、この時期は感染症が流行っているので旅行は行きたくありません。行くなら体調みて当日予約ができ近場のところかなとは思います。

はじめてのママリ🔰
子供の急な熱でパパも休んでくれたらいいのに🥺
その条件で年休1日消化するっていうのどうです?
因みにうちも今度小学生になる子が居て就学前の来月旅行に行きます!
(それは親の休みが来年度から取りにくくなるからなのですが)
小学生になってからでも夏休みっていうのがあるので、今じゃなくてもいいのでは、と思いますけどね…。
子供が具合い悪いのにリゾートホテルだからと1人で遊べる神経が分からないです😂
旦那さんの事批判してます、すみません🙇♀️

ハシビロ
折衷案で金曜日土曜日の一泊か、日曜日月曜日の一泊で、お互いフェアに1日有休切るとか。
平日2日で行くなら、次回子供の平日の急な迎えや行事等の対応は旦那が取るとか。
仕事はパートでも社員でも同じように責任感あるし平等だと思っているので、旦那だけがリスクのないフェアでない旅行とかは無しですね。
我が家は2人ともフルタイムで社員、旦那が土日休みで私がシフト制(基本土日出勤の平日休み)なんで、旅行時は私が調整する事が多いですが、子供関連に関してはフェアに休みを取るようにしています。
旅行のモチベが無いのに行くのはしんどいので、ちゃんと話し合って決めるほうが良いと思います。
進学しても長期休みがあるし、別に行けなくないと思いますしね。
やまこ
そうですよね!当日とか2、3日前に予約できるところが良いと私も同感です!