※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
その他の疑問

紙類をどのくらい保管していますか?子どもが生まれてからのものを捨てたいのですが、皆さんはどうしていますか?

みなさん、紙モノどのくらいとっていますか??
保育園からのプリント、水道光熱費の支払いの領収書、
病院の領収書や市からのプリントなどなど、、
子どもが生まれてからのものをぜんぶとっているので、
そろそろ捨てたいです、、😂
みなさんはすぐ捨てていますか??

コメント

ママリ

病院の領収書は確定申告まで一応とってます
家電の保証書は保証期間までとか。
それ以外の念の為のものは基本Adobe Scanアプリで
スマホでデータ化して全部すすてます!
それだと必要かどうかの判断する必要がなくなるので気楽に処分できますよ☺️

はじめてのママリ🔰

保育園のプリントは写真撮って旦那とLINEグループ作って、そこに送ったあと捨ててます!
支払いの領収書は一応1年取るようにしていましたが、最近は自動引き落としにしたので紙は不要の手続きをしました!
領収書は、子供は無料だし、大きな病気じゃなく保険も使わないので捨ててます!
市からのプリントもいらないものは全部捨てます!😵✋

とにかく必要そうなものは写真撮ってLINEグループに送ったり、適当なファイルに突っ込んであとから見返すようにしてます(ほぼしませんが)