
コメント

ぼば🧋
はい🖐️
あんまり余裕ないよなーと思いながらも、年齢的なもの考えてそろそろラストチャンス、長男も兄弟を欲しがっていて、元々子供は2人欲しいと言う気持ちもあったので産みました!
ぼば🧋
はい🖐️
あんまり余裕ないよなーと思いながらも、年齢的なもの考えてそろそろラストチャンス、長男も兄弟を欲しがっていて、元々子供は2人欲しいと言う気持ちもあったので産みました!
「産褥期」に関する質問
明日から新生児含む3人育児が始まります😇 旦那は自営なので 仕事次第では家にいてくれる予定です☝️笑 里帰り無しのご家庭では お母さん産褥期はどんな過ごし方ですか? 更年期に響くって聞いたのもあり 過ごし方がわか…
産褥期のため夫に家事をお願いしています。 家のユーティリティで洗濯物を干して 衣類乾燥機を使っていると、 時々窓が開いていることがあります。 今の湿度は80%ほど。 夫になんで窓を開けているの?と聞くと 除湿機じゃ…
胎児に重病がみつかり中期中絶しました。。 中期中絶後の産褥期ってやっぱり休んだ方がいんですかね、、💦💦上の子自宅保育で実家も遠く休むって難しいですよね..旦那も仕事をずっと休めるわけもなく。。母体にはかなり負…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
上の子生まれてから下の子できるまでで考え方ってかなり変わりましたか?
例えば最初はお金絶対無理〜と思ってたけど、年々「意外といけるな?」と思い始めたとか😊
旦那さんの方の心境の変化なんかもあったら教えて欲しいです!
ぼば🧋
お金に関しては、上の子妊娠時はまだ旦那の昇級など殆ど無かったので、それに比べたら今の方が昇級もあって年齢的に長男妊娠時より安定した感じはあります!
あと、次男が産まれるまで私のパート代は貯金に回して少し増えたので、2人目いけそうかも?と考えました。最悪私も今後正社員やろうかな、とも思っています。
旦那の方は、長男が2.3歳の時は癇癪もあったり夜泣きも少しあったりイヤイヤもあり…で体力的に2人目は厳しいよ〜💦と言っていましたが、長男4歳で幼稚園通い始めてからはかなり成長して、これだけ上の子に手がかからなくなったら、兄弟出来てもなんとかなりそうかも!と言い始めたのもキッカケです🙌私的にも、上の子がかなり自立してきて、2人目生まれても何とかなりそう!と思いました😅