※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なみ
子育て・グッズ

他のママから保育園について聞かれるのは話題作りでしょうか。私は子どもが3歳になるまで家で育てる方針です。保育園に入れる方を尊敬していますが、深い意味はないのでしょうか。

ただのぎもんです🥹

支援センターとか行って、他のママさんと喋る機会とかによく「保育園入れるんですか?」って聞かれます。これってただ話題作りみたいなものですか?
私は夫と話し合って、子どもが3歳になる頃までは保育園には入れずに家でみてあげようってなってて。別に裕福でもなくなんとか生活できるってレベルですが、そういう方針です!
聞く人は大体1歳ごろから保育園考えておられて、私珍しいのかな?のんきだなあとか、専業主婦かよ、って思われてるんかな?考えすぎ?笑
別に嫌な気持ちになるとかはないし、保育園入れますって聞いたら、すごい!復帰する人大尊敬!っていつも思うんですけど、、、そんな深い意味のない質問ですよね?🥹🥹

コメント

ママリ

深い意味ないと思いますー!👌✨

  • なみ

    なみ

    ありがとうございます😊!

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

話題作りというか単に保育園の情報収集したいから聞いてるのではないでしょうか?

呑気だなあ、専業主婦かよ、とは思ってないはずですよ〜

  • なみ

    なみ

    なるほどです!ありがとうございます😊!

    • 1月25日
しずく

ただのアンケートですよ!笑
あなたは仕事してるんですか?
保育園はいつぐらいから入れようと思ってるんですか?
みたいなのが全部含まれて、保育園入れるんですか?です😂

  • なみ

    なみ

    アンケートか!笑
    ありがとうございます😊!!

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

うちも自宅保育ですが、保育園のこと聞かれますよ☺️
多分そのママが悩んでるんだろうな〜他の人どうしてるか気になるんだろうな〜情報欲しいんだろうなーって思ってます😊

  • なみ

    なみ

    そういうことですね!!!ありがとうございます😊!

    • 1月25日
deleted user

声かけるための言葉だと思います😄自分の家庭のことはそれぞれ好きにしたらいいですよね。
話題を振ってくれただけではないでしょうか✨

  • なみ

    なみ

    ありがとうございます😊!
    そうですよね!!!

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

私は話題作りかなと思います。
もし保育園入れるなら保活の話に繋げたりするのかな?と思いました😊

  • なみ

    なみ

    保活って大変なんですよね😂ありがとうございます😊!

    • 1月25日
٩( 'ω' )୨୧˙˳⋆

同じ保育園だったらいいなって人には聞いちゃいます☺️

  • なみ

    なみ

    たしかに私も逆やったら聞いちゃうかもです!!ありがとうございます😊!

    • 1月25日
3兄妹mama🫧

支援センターで聞かれたこともあるし聞いたこともありますが、話題作りです✨
人気の園やその園の特徴など会話の中で聞けるかもしれないし…ぐらいの感覚です😅

  • なみ

    なみ

    なるほどですー!!!
    ありがとうございます😊!!

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

私も話題として選んで、情報が欲しいなーって感じで言ってます!むしろ私はワンオペ苦手過ぎて、自宅保育できる人を尊敬します...🙏🙏!素晴らしい🙏✨!って思っちゃいます😂

  • なみ

    なみ

    なるほどです!!そんな思いの方もいらっしゃるんですね、うれしい🥹ありがとうございます🌈!

    • 1月25日