![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの身長が小さいことを心配しています。食事内容はバランスが取れていると思いますが、義母からのプレッシャーが辛いです。何かアドバイスはありますか?
小学生の食事…
何か栄養が足りないのでしょうか?うちの子はすごく身長が小さいです。低身長症ではないので治療は自費になると言われました。食事がよくないのでしょうか…
朝ご飯
納豆、野菜きのこ豆腐系味噌汁、ご飯、バナナ、ヨーグルト、卵焼き
昼ご飯
給食
夜ご飯
餃子、きんぴらゴボウ、トマトサラダ、えのき長ネギ豆腐わかめ味噌汁
間食
りんご
大体こんな感じの食事です。
お菓子はあまり食べません。
水分量も一日1.5リットルはとるようにしています。
就寝時間は平均9:00-9:30の間で9-10時間は眠るようにしています。
義母からの身長のプレッシャーに押しつぶされそうです。
母親の責任だと言われました…
何かできることはありますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
食事は十分だと思います。
運動はしていますか??
自費だとどれくらいかかるんですかね?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
男の子ですか?
私が小学生の頃に小さい子がいましたが中学生になり一気に伸びた同級生がいましたよ!
身長が伸びない子は体質もあると思いますよ!
それにみんながみんな背が高くなるとも限りません。私の友達は男性ですが155cmくらいです🤣
-
はじめてのママリ🔰
男の子です。そうですよね…うちはかなり小さいですね。
まだ中学生の成長期があるのでしっかりサポートしていこうと思います!
ありがとうございます!!- 1月26日
![ぱんたす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんたす
まだ小学生だし、中学生とかでグンと伸びたりするのであまり気にせずのびのび過ごさせてあげればいいかな、と😊
食事も気を使っておられるようですし、色んな食材食べれてるし栄養も素晴らしいなと思います。
夜もしっかり眠れてると思いますし👍
母親の責任なわけないです🤚
義母さんの言うことは気にせずに、楽しく過ごす😊
が一番だと思います👍
-
はじめてのママリ🔰
中学生伸びてくれるとうれしいです!
そうですね、楽しく過ごせるようにしたいと思います。
ありがとうございます。- 1月26日
![kanakan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kanakan
身長って母親の責任ではないですよね😅
遺伝です!
栄養もいろいろ取れていると思います😊
-
はじめてのママリ🔰
生活環境が大切なのということを義母に言われました…
優しいお言葉ありがとうございます- 1月26日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
両親の身長はどうですか?
食事はいいと思うし、母親の責任ではないと思いますが
義母は何を根拠にそんなこと言っているのでしょうか?
最初から大きめな子もいれば、
後からグッと伸びるタイプの子も当然いるのに、一体何を言ってるんでしょうかね?
数値的に治療なんかそもそも必要じゃないなら、悩む必要がないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
平均より10センチくらい低くてよく低学年に間違われています。涙。
義母は生活が悪いと思っているみたいです。会うたびに料理に対していろいろ言われます…
お優しいコメントありがとうございます- 1月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那が元チビですけど、社会人になっても伸び続けて172ありますよ!
ちなみに、義理親はともに小さいです。
タンパク質多め、鮭などのビタミンd、太陽、カルシウム、睡眠ですかね。
かかとジャンプも良いです。
-
はじめてのママリ🔰
ジャンプやってみます!お魚メニューも積極的にしてみます。ありがとうございます
- 1月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ウォーキングでもいいんですね😊歩くのはみんなすきなので積極的に取り入れようとおまいます。ありがとうございます。
![ママリ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ。
母の責任なわけはないです😭
遺伝とかならありえますが💦
はじめてのママリ🔰
運動系の習い事をしていなくて…本人が嫌がってしまい。。。
公園で体動かすくらいです。
あと自費だと月7-8万円でホルモン治療できるとは言われました。
成長期だけでもと視野には入れていますが、他にできることもないかなと思いまして。
ママリ
習い事ではなくてもウォーキングとかランニング出来ますよ✨
適度な運動は心掛けた方が良いと思います😊
あとは体質とか遺伝もあるし、色々気にせず過ごされる方が良いですよ🥹