
コメント

ママリ
はじめてのママリ🔰さんが自閉ってことですか??
もしそうでしたら、いくつかお話お聞きしたくて🙇♀️
高1の長女がわりと最近、自閉スペクトラムと診断されました
ママリ
はじめてのママリ🔰さんが自閉ってことですか??
もしそうでしたら、いくつかお話お聞きしたくて🙇♀️
高1の長女がわりと最近、自閉スペクトラムと診断されました
「その他の疑問」に関する質問
こんなママ友、この先信用していいですか?? 幼稚園で、比較的よく話す仲良しのママさんがいます。 ランチも数回2人で行ったことあるんですが、 この前「一緒に体操教室の体験に行こう!〇〇くん( うちの息子)がいたら…
カルフォルニア米食べた方いれば感想教えてください、 カルフォルニア米が8キロで4980円、日本米は5キロで4800円でした、旦那が安いからと買おうとしてました日本を応援したいからと断りましたが 今後旦那が安いからと…
インフルエンザA 家でできる検査キット→陽性 病院→陰性 謎です💦 上の子が火曜日からインフルエンザAになり、下の子が一昨日の夜から微熱、風邪症状が出たので絶対移ったと思い 昨日の朝自宅で前にAmazonで買ったインフ…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうです🙋♀️
一応、グレーではありますが、大人になってから…というか出産してから分かりました💦
私でわかることでしたら是非!
ママリ
お返事ありがとうございます😭
産後に診断ついたってことですかね?
失礼な質問で申し訳ないのですが、やっぱり昔は人間関係でつまずいたりしましたか??
はじめてのママリ🔰
いえいえ〜!
産後うつがやたら酷くて病院へ行ったら傾向ありとのことでした💦
大丈夫ですよ!
んー…大きなトラブルはなかったと思いますが、友人同士のイザコザは割とあった気がします😭
ママリ
そうなのですね。
私は4歳くらいから娘の発達障害を疑っていて、保育園・小学校・中学校と毎年担任変わるたびに「発達障害を疑ってるんですけど、何か先生の方で気になることはありますか?」と聞いても「ないです。お母さん気にしすぎですよ」とずーっと言われていて💦
中3の時の担任がやっと「あれ?って思う行動がたまにあります」と教えてくれて、やっぱり気になったので児童精神科受診して検査したところ自閉スペクトラムでした。
友人同士のいざこざは自分はそんなつもりで言ってないのに、相手とトラブルになったとかですかね?
忘れっぽいとかそう言った特性はありますか??
はじめてのママリ🔰
そうなのですね💦
そのような感じだと今で言う療育的な支援にも繋がれてなかったのではないでしょうか?
もどかしい気持ちになりますよね…
友人同士の関係ですが、私目線の話になり相手の真意等は完璧には分からないのですが…
私の場合はASD由来のトラブルというよりは女子あるあるのトラブルかな?と自分では思っています🤔
一対一で何かあったと言うよりは、グループ間でいきなりハブられたり急に仲良くしてきたり…
特に私の「嫌」と言えない性格によるトラブルかな?と思います(これもASDあるあるですかね?)
普通の一対一の喧嘩はあります!意見の食い違いというか💦
中高生の女子は本当に色々と難しいですよね😣
私は社会人になってからの方が人間関係が楽になったタイプです!
あ!忘れっぽいはめちゃくちゃあります😅
本当に重要な約束を忘れたことはあまりありませんが、1日に何回もスマホを探したり文房具もよく探してます💦
そして部屋はとっちらかってます🥲
ママリ
遅くなりましたm(_ _)m
すみません💦
そうなんです、療育的なものは全くしていなくて…。
もう高校生で出来ることは限られてるので、何かトラブルが起きた時にカウンセリングとかになると言われました🌀
そうなのですね。
娘と話してると、こちらの話がストレートに通じなかったり(え、そんなこと言ってないよーっていうことを娘なりに変に解釈しちゃったり)、逆に娘の話も、話長かったけど結論は??みたいなことけっこうあって💦
これはお友達ともトラブルになるんじゃないかなと心配してまして。
(実際、今までも人間関係割と大きめのトラブル何回かあります)
でも自閉関係なく、思春期の女の子って人間関係すごく難しいですよね😣
社会人になってから人間関係楽になったのは、学生時代ほど濃密な付き合いじゃないからですか??
部屋がとっ散らかってるの娘も同じです!
忘れっぽいことに対して、自分なりに工夫していることとか対策とかありますか?
質問ばかりすみません🙏
はじめてのママリ🔰
いえいえ〜大丈夫ですよ🙆♀️
そうですよね💦
大人になると途端に支援が手薄になっちゃいますよね…
人とちょっと違う捉え方をしちゃうのは割とあるあるな気がします🤔
娘さんはまだ高校生ですし、私もそれくらいの時は自分を客観視できていなくて…今でいうソーシャルスキルトレーニングみたいなのがあれば良かったなって思います!
私もですが「話す」って本当に難しいなと感じでいます。
良いのか悪いのかは分かりませんが私は周りの人の会話の仕方をコピーして覚えてる部分があるかもです…こう聞かれたらこう返すみたいなパターンで覚えると言うんでしょうか…
そうですそうです!
仕事上のお付き合いなので学生みたいに女子グループがないのが楽ですね😊
仕事とか大事な約束とか忘れるとまずいものはとにかくメモしています!あとは確認確認ですかね!
家の中が散らかってるとか他人に迷惑かけないものは正直手を抜いてサボっちゃってます😖