※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

頭痛がひどく、子育て中で睡眠不足です。肩こりが原因かもしれません。頭痛緩和の方法を教えてください。

頭痛がひどくて吐きそうです💦
これしたら頭痛緩和された!何かありませんか?

3歳1歳0歳の子育てしてて、0歳(3ヶ月)が夜多い時1時間に1回ペースで授乳してて熟睡できていない&肩こりが原因かなと思うのですが😭😭
3歳1歳は平日は保育園だし、そこまで疲れないはずなのですが💦

マッサージ?
ヘッドスパ?
お灸?

頭痛の種類にもよると思うのですが、なんでも良いので少しでも緩和されること教えてください!

コメント

ママリ

子供がいるとなかなか難しいですが私は薬飲んで、お風呂入って、薄暗く静かな部屋で横になるのが一番治りが早いです。

私も首、肩からくる頭痛です

他はYouTubeで頭痛が治るマッサージとかも効いたことあります。

あと気休め程度ですが落ち着くという感じで頭痛が治る曲、というのも流してます。
音量は聞こえるかなーって程度で。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々教えてくださり、ありがとうございます😭😭
    一人で横になる時間も、頑張ってとってみます💦

    色々試してみます!

    • 1月27日
さんちゃん

産後から頭痛めまいがひどくて婦人科で漢方処方してもらってます。1ヶ月で2千円ぐらいで芎帰調血飲というものです。
産後用の漢方でピルと違って授乳にも影響ないそうです。
飲み始める前は数日に一回は頭痛があったのですが今のところほぼなくなりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    漢方あるんですね!
    知りませんでした💦💦
    試してみたいです!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月27日
なみ

ビタミンBが良いと聞いて、サプリメントを飲んだらびっくりするくらい頭痛がなくなりました👀
あとは、ドラッグストアに売っている、電子レンジで温めて肩に乗せるものを買ったり、頭痛対策のツボ押しなど効きます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ビタミンB効くんですね!
    試してみたいと思います!
    教えてくださり、ありがとうございます😭😭

    • 1月27日