
コメント

はじめてのママリ🔰
もう少し成長したら、上手に吸えるようになって、ニップルなしでも🆗になるかも知れません😌
私も痛くてダメで、搾乳してあげてましたが、1ヶ月過ぎから直母いけるようになりました😊
哺乳瓶拒否対策のためにも、搾乳してあげるのもいいと思います🙆
あとは、ラノリンクリームでのケアなども続けた方が良いですよ😊
はじめてのママリ🔰
もう少し成長したら、上手に吸えるようになって、ニップルなしでも🆗になるかも知れません😌
私も痛くてダメで、搾乳してあげてましたが、1ヶ月過ぎから直母いけるようになりました😊
哺乳瓶拒否対策のためにも、搾乳してあげるのもいいと思います🙆
あとは、ラノリンクリームでのケアなども続けた方が良いですよ😊
「授乳」に関する質問
生後2ヶ月の子どもが抱っこ以外で過ごせず困ってます😭 機嫌よく遊んだり起きてる時間は本当に少なくて、授乳して寝てることがほとんどです。 日中寝ている時は、大人がソファーに座りながら抱っこしていて、ベッドに置く…
今日行った美容師さん(男性)、 最近子どもが生まれたらしくて 何日かごとに夜中の授乳~寝かしつけは奥さんと交代でやってるって。 自分が仕事休みの時は育児やらないと奥さん休めないってサラッと言ってるし。 ただ、…
生後7ヶ月半 離乳食あまり食べません。 この先月齢進むと食べてくれるようになるのでしょうか…? 5ヶ月ぴったりからスタートして2ヶ月半で、最初の頃よりかは食べるようになりましたが量が増えません。 主食30〜50g 野…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あや
そうなんですね、ありがとうございます!
哺乳瓶は入院中から薬を飲む時に使っていたので問題なく飲んでくれるんです!クリームでのケアを頑張ってみます😣