
熊本市北区で2歳の子を育てている方が、保育園や周囲にママ友がいないため、どのようにママ友を作るか悩んでいます。社交的でないため、きっかけを作るのが難しいと感じています。
熊本市北区で2歳の子を育てています。保育園にも0歳のときから行っていますが、挨拶ぐらいしか行き帰りですることもないのでなかなか保育園でもママ友と言える人はいません。また家の周りにも、子どもがあまりいないのでママ友を作りたいのですがきっかけが作れずにいます😓社交的ではないので、頑張らなければとは思うのですが🥲みなさんはどのようにママ友を作られていますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント

しゃるる🏎
ママ友と呼べる人はいないんですけど、幼稚園のお母さんからはランチに誘われたりします。LINE交換はしてます。
幼稚園では挨拶程度です。

mama♡
保育園だとその程度かもしれないです🥹
みなさん送迎の時間もバラバラだし、ゆっくり話す時間もないですもんね😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね!みんなバラバラで同じクラスでも会ったことない人もいます😂話す時間はないんですが、仲良く話してる人を見るとどこできっかけがあるんだろうと思っちゃいます😂
- 1月28日

はじめてのママリ🔰
保育園3年目ですが、やっと顔見知り程度になってきました✨
今2人目の育休中なのですが、同じく育休中のママさんは短時間保育なので預けとお迎えの時間が大体一緒です!そこから挨拶以上の関係になれた気がしてます😂
あと保護者会の役員もしてます!他学年のママさんと顔見知りになりますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
まだ2年目なのでもう少ししたら、子どもを通じて話す機会も出てきそうですよね!うちは役員会がないのでなかなかきっかけがなく😭
でも、育休中のお母さん同士はよく話されているのでいつか育休入れたら話せるようになりたいです🥹- 1月28日

あちゃんママ
うちの上の子は認可外保育園に行ってますが挨拶程度です。
役員などもなく接点はほとんど
ありません。
なので保育園のママ友いません😊
頑張らなくてもいいと私は思います😊
-
はじめてのママリ🔰
とても同じ環境です!役員などもなくて何も接点はないです😂もう少し肩の力を抜いて過ごそうかと思います!ありがとうございます😭
- 1月28日
はじめてのママリ🔰
幼稚園になるとまた環境が変わりますよね🤔LINE交換してるだけでもすごいです🥹