
子供の便秘対策について、偏食の娘が食物繊維や水を摂れず困っています。浣腸や薬で対処しましたが、他に工夫があれば教えてください。
子供の便秘対策、何されていますか?🥹
偏食の娘、好き嫌いが頑なで食物繊維を摂らせたくても
なかなか食べてくれず、水もあまり飲みません。
お茶より水が好きで、普段水だけですが
便通良くする効能あるお茶とかも取り入れた方がいいのかな…?
元々3日に1回どーん!と大きな💩をするペースでしたが
ついに1週間出ず、小児科で相談したら
腸閉塞や腹痛で救急行くリスクもあるから、便秘対策した方がいいよ〜と言われました。そりゃそうだ😭
今回は病院で浣腸してもらって、すっきりして
酸化マグネシウムを処方してもらいましたが、なんとかせねば!💩と。
みなさま何か工夫されてるかお聞きしたいです🙌💦
- はじめてのママリ(4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ヨーグルトあげたり、
食物繊維入ってるシリアルあげたりしてますよ!
朝ごはんでバナナヨーグルトにシリアルとか😂
さつまいもでスイートポテト作ったり、ポタージュにしたり
シチューが好きなのでシチューに入れてます!
形あると食べなかったりするので溶けるまで煮込んでます😂

はじめてのママリ🔰
オートミール食べさせてます!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙌
オートミール!!私もまだ未経験な食べ物なのですが、レシピ探してみます!👀✨- 1月25日

はじめてのママり🔰
バナナヨーグルト
白米に玄米まぜる
さつまいも
みかん
りんご
4歳です。
野菜嫌いなので、なかなか繊維がとれず…
酸化マグネシウム0.33を1日1.5袋飲んでいます。
酸化マグネシウムは水分ありきのお薬なので、水分はなるべく多くとらせています。
それでも3日に1回です。
今回は4日目突入しそうですー😱
ちなみに、赤ちゃんの頃からずっと便秘です😵💫
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙌
わぁぁうちと一緒です😭
娘も赤ちゃんの頃から毎日出るタイプじゃなくて、もうそういうもんだと私も諦めちゃってたんですが、さすがに1週間は腸閉塞や救急行くリスクに繋がるらしく、こりゃいかん!と焦りました😩
酸化マグネシウム服用されてるんですね!お子さまはいきなり腹痛来て下痢になったりはしませんか?
娘初めて酸化MG服用するんですが、幼稚園でいきなり腹痛下痢とかになったらどうしようか、ちょっと心配です🥺
白米に玄米❣️それなら食べてくれそうなので、早速炊きたいと思います💝- 1月25日

はじめてのママリ
偏食長男
野菜食べないので💦
米に押麦混ぜてます🌾
後は液体ならいけるので野菜ジュースや青汁(決まった1つのみ飲めました🥹)たまにあげてます。
話逸れますが
3日にドーンってダメなんですかね?💩
次男が4日にドーン💩サイクルで小児科でその子のリズムがあるからで問題にならなかったです😅
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙌
なるほど押麦!玄米や押麦なら混ぜても抵抗なく食べてくれそうなので、早速炊きたいと思います❣️
娘、本当に象の💩かな?と思うくらいBIG💩するんですが😂
かかりつけ医によると、3日に一回の象さん💩ドーン💩は良いとは言えないそうです🥺
そら毎日便通が理想的なんですが、困りものですよね🥺
(💩ばっかりのご返信ですみません🥺)- 1月25日

はる
不溶性食物繊維と←食べ過ぎると硬くなる
水溶性食物繊維をバランスよく摂るのが大事っぽいです。
私はコロコロうんちの時は、わかめの味噌汁とかもずくをあげるようにしてます。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙌
食べすぎても硬くなるんですね!?娘、🍠ばかり好きなので
食物繊維が仇となってるかもしれません😩
もずく好きなので、もっと取り入れたいと思います❣️- 1月25日

🐰
うちはモビコールがとっても効きましたよ〜!
今はもう快便ですが、水分たくさん取ること、牛乳飲む、バナナ食べるは毎日意識してます🤣
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙌
モビコール!_φ(・_・調べてみます!
バナナ拒否、牛乳拒否でほんっと困ります😭バナナケーキにして食べさせようかな…?
頑張って取り入れてみます❣️❣️- 1月25日
はじめてのママリ
ありがとうございます🙌
ヨーグルト食べてくれるのいいですね!😭
もうヨーグルトすら嫌がるから、芋しか食物繊維食べてくれません🍠😭笑
シチューに野菜を色々入れてるという事ですかね!?
最近、偏食娘に諦めて工夫するのもサボってたので、頑張ってみます…!
はじめてのママリ🔰
ヨーグルトとバナナと牛乳と蜂蜜ミキサーで混ぜてバナナジュースにしたりしても飲まなそうですかね?🤔
そうです!
シチューに野菜いっぱい入れて形がなくなるまで煮込みます😂
はじめてのママリ
バナナジュース、だいぶ前に拒否されてから作ってないので
再チャレンジしてみます❣️
ベビーダノンすら赤ちゃん時期から嫌がられたので、何でやねん🫱です😂
根菜類いっぱい入れて煮込んでみます🙌たくさんお知恵をありがとうございます❣️