
コメント

may
小さいお子さんがいるのならご主人だけでいいと思います。

はじめてのママリ🔰
旦那さんの義理のお姉さんの旦那さんの親なら
私なら行かないです😂
会ったことないなら尚更行きません
-
ママリ子
ありがとうございます!
- 1月25日

ママリ🔰
義両親がいらっしゃれば義両親に聞くのが一番だと思います。
私の地域ですと、旦那さんが香典だけ置いて帰って良いと思います。
私の親が他界した時は、義両親は火葬も葬儀も参列、義兄弟(夫の兄弟のみ)は香典だけつきに来てくれました。
コロナ以降、葬儀場が参列者親族のみって方針です
精進落しと法要を葬儀後に行う地域で(精進落しの料理食べるやつ)人数確認があったので、事前に夫から義母さんへ夫の兄弟の参加の有無を聞いてもらいました。
-
ママリ子
ありがとうございます!
旦那の祖母の葬式には私の両親は参列したのですが、その後の私の祖母の葬式には義両親は参列しませんでした。
なので、そこまで気にしてないのかな?って感じです(私としてはこちらが参列してるなら義両親も参列するのかと思ってたのですが…)
確認した方が正確ですよね…。- 1月25日
ママリ子
ありがとうございます!