※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊活

稽留流産で手術を受けた方に、手術までの日数や麻酔の有無、所要時間について教えてほしいです。また、手術後の生理についても知りたいです。

稽留流産で手術したことのある人

流産発覚した日から何日後に手術しましたか??

また何時から始まって
麻酔とかもあると思いますが何時間かかりましたか??
詳しく教えてください🙇‍♀️

手術した後生理きたらリセットになるんですかね、、

コメント

may

3日後に手術でした!
もう9年前なのであまりよく覚えていませんが、確か朝行って説明とかあって手術が始まるって時に隣でお産が始まっちゃって(個人院)しばらく待たされて、手術自体はすぐ終わります。
私はすぐ起きてしまったので、お腹が激痛の中ひたすら我慢して帰れたのは16時過ぎでした。
そのまま夕方まで寝れればよかったんですが。

はじめてのママリ🔰

1週間後に手術しました。
時間は手術自体はあっという間で、麻酔から覚めて帰るまでの時間含めても午前中に行ってお昼には帰れたと思います!

私の病院では手術した後、2ヶ月は生理見送るように言われましたがこれは病院によって様々みたいです💦

はじめてのママリ🔰

今週月曜日に発覚、水曜日に入院し、木曜日に手術をしました。
前日15時入院で、16時半頃から前処置(子宮を広げる処置)をし、翌日の朝9時から点滴、10時から手術をしました。麻酔から覚めたのが11時で、15時には退院しました。
手術後生理が来る前に排卵があれば妊娠する可能性はあるようですが、一度生理が来て綺麗にした方がよいとのことできたので、次に生理が来るのを待ってから妊活を再開する予定です!

♡mama♡

水曜日に発覚(もっと前から自分では諦めてました)、その週の土曜日に手術しました。
先生からは、もう一週後でも良いと言われましたが、悪阻もあったし精神的にも辛かったので、すぐに手術してもらいました。
確か11時半に受付、その後色々準備して手術自体はすぐに終わりました。麻酔から目が覚めて、2時間ほど病室で安静にしていたので迎えに来てもらったのは15時半ごろでした!