※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
birthday
家事・料理

食材を選ぶ際、国産にこだわるか悩んでいます。特に豚肉や鶏肉について、物価高騰で海外産が安いのが気になります。

皆さんは食材を選ぶ時に国産に拘りますか?
特に豚肉や鶏肉など… 私は子供が産まれてからは(小1)ほぼ国産を選びますが、近くのスーパーはやたら アメリカ、フランス、ブラジル産が多く たまーにですが国産がない時はアメリカ産などを買います。

物価高騰で野菜も高いし お肉なんかは海外産が安いので、悩むところです😣でもちょっと不安なんですよね💦

コメント

はじめてのママリ

お肉は国産買ってます😊

  • birthday

    birthday


    同じく国産なんですね🐷✨

    • 1月25日
ママリ

お肉国産です✨
買ってもアメリカ、オージービーフですが基本買わないです🥹

ブラジル産、中国産は絶対買わないです😭

  • birthday

    birthday


    私も中国産は買いません😣鶏肉なんかがブラジル産が多いんですよね💦

    • 1月25日
ママリ♡

豚肉はカナダ産を買ったりもします☺️
牛、鶏は絶対国産です✨

  • birthday

    birthday


    あ、カナダ産も見かけますね! 鶏は私も国産派です😊

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

別に気にせずに買っています!

  • birthday

    birthday


    実家の母は気にせずどこ産でも買ってました!

    • 1月25日
may

お肉は国産の抗生剤使っていない物を買います!
お値段するので鶏肉ばかりです😂

  • birthday

    birthday


    抗生剤?!そういうのもあるんですね💦

    • 1月25日
ママ

お肉は全て国産にしてます。
鶏肉は国産でもブランド鶏が安全って聞いたので、ブランド鶏買うようにしてます。
その代わり牛肉はほぼ買わないです🥲

  • birthday

    birthday


    やっぱり国産が安心して食べられるような気がします🙂

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

豚肉基本カナダ産です😂国産高くて😂😂
鶏肉は国産です🙌
牛肉はほぼ買いません🙌

  • birthday

    birthday


    国産 高いですよね😣ウチも牛肉はあまり使わないなぁ

    • 1月25日
ひねくれママ

匂いが結構気になるので、基本は国産です!アンガスビーフは買います!外食ではほぼ外国産だろうなぁなんて思いながら食べてます😂

  • birthday

    birthday


    確かに😅惣菜やファミレスなんかは外国産が多いでしょうね

    • 1月25日