※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ひとり親家庭の支援を受けていないのに、周囲からの理解が得られずストレスを感じている方はいらっしゃいますか。

児童扶養手当等のひとり親家庭の支援を殆ど受けていないのにも関わらず、周りからひとり親はいいね〜と言われるのがストレスです😤
同じような方いませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

言われたらじゃあひとり親になればいいじゃん!って言い返しますね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに!そういいます笑
    給付金が出るたびよかったねまたもらえるねとよく言われて一円ももらってないわとイライラしてました笑笑

    • 1月25日
deleted user

あまり言われることはないけどめちゃくちゃわかります!
この前も医療費ゼロでしょ?って言われたけどいやいや…普通に払ってますよ!3割!住民税も払ってますよ!って言ったらびっくりされました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社の年配者や知り合いに言われます😶
    殆どの手当や免除ものは適用外です笑

    • 1月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    みんながみんな手当や免除されとると思うなよって感じですよね!
    それだけ頑張って働いとるんじゃボケーって言いたい!

    • 1月25日
♡♡

ひとり親=とんでもなく優遇されてる
って勘違いしてる人が多いですよね🫣
もちろんひとり親ならではの恩恵はゼロではないですが、一括りにされるのはいい気はしないですよね。

誰よりも大変な思いしてフルタイムでガツガツ働いて1人で家事して育児してるわ!って常々思います😇

はじめてのママリ🔰

私も手当てなし助成なしなのでわかります。何もないよと言うと黙りますが😂
なんならもうちょっと稼げば控除もなくなるし…意外に国は手厚くないですよね