※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳から4歳の女の子が、できないことに対して泣くことが増えて困っています。どう対応すればよいでしょうか。

3歳末〜4歳でなんだか泣き虫で困ってます。

今まで産まれてから泣くこともない、陽気めの人見知りもない女の子です。癇癪とか1度しかみたことないし、泣くと言ってもレベルです。

最近は例えば「ジャンパーのチャックがつけれない」とかそんな感じの理由で涙を流します。基本「できない」に対してです。
もちろん色々気持ちがわかってくる歳でもあるだろうけど💦
私は一応都度こえがけをしています。
泣くと言うよりはウルウルして1粒涙を流すみたいなかんじです。

どう対応したらいいのでしょうか?

コメント

えるさちゃん🍊

泣かないで教えてくれたらいいよって声掛けしてます。
同じく4歳の息子がめちゃくちゃ泣き虫で出来ないーで泣くので泣くんじゃなくて教えて?って行ってます😂