
コメント

はじめてのママリ🔰
分かります😞💨
大体見てるだけで不快になるのでいない平日が1番平和だし
なんなら、コロコロどこ?とか服どこ?とか旦那の準備も手伝わないといけないので用事も増えて…
用意早くてちゃんと楽しそうにしてくれるパパさん達に憧れます…🥺笑

Mionamama
夫に合わせるので休日は好きじゃないです😅
昼まで寝てるし、起きてきても子ども達を怒ってばかり、遠出した所で、車の中でも子ども達を怒って、人前では物凄く取り繕うし、なんだか疲れます。
すぐ怒られる子ども達も可哀想なので、子ども達と自分で出掛けるのが好きです(笑)
うるさいのがいないから楽しいし、勝手に家で一人で寂しく過ごせ〜と思ってます!
-
はじめてママリ🔰
やっぱり無しが好きですか❤️旦那さんなしの生活に来週からしようかと思います🥺❗️
ただ、言葉が少し遅くて相談したら家族での会話を沢山してと言われてて…それも伝えてるのに毎回話さないし😭💦
そして絶対謝らない…んです。
子供が遊んでくれる時期も少ないのに勿体無いですよね😫- 1月25日
-
Mionamama
断然無しが好きです(笑)
子どもに相手にされる時期って限られてるのになーってホント思います!!
子どもは意外とたくましいので、あまり心配しなくても言葉は出てくると思いますよ!
友人の子もずっと遅いと言われてましたけど、しっかりお喋り出来るようになってましたし、その間別居や離婚とか沢山出来事があってましたけどね。
ママの不安が1番子どもには伝わっちゃうみたいなので、ストレスフリーな選択肢をして行けるといいですよね😊- 1月25日
はじめてママリ🔰
ありがとうございます😭
共感してくださる方がいらっしゃるだけで救われます😢
用意も自分のだけで1時間かかって(トイレにこもる)、コミュ力ないし、3歳の子の方がなんでもしてくれます🥲💦
公園とかではどうですか??
うちの旦那はぼーっと無表情で立ってて😅他のイクメン旦那さんが公園で全力で遊んでる姿を見て泣いてしまいました😢
はじめてのママリ🔰
3歳で手伝ってくれるのめちゃめちゃいい子ですね…可愛い🥹
そもそも旦那は子供より友達と遊んだ方が自由で好きなので3人で公園は一回くらいしかないですがその時は短いけど抱っこしてブランコとかは乗ってました…!
けど帰りの外食では泣くので抱っこしながら私が子供のご飯あげてて旦那が食べ終わる頃に私はまだちょっと手つけたくらいなのに抱っこも代わる事もなく携帯で漫画読んでてさすがいつも通りの旦那やーん、ってなりました笑
泣いちゃったんですか…😢?
私もたまに周りのパパはこうなのにってふと泣けてくる時あります…笑
男女ともにですが、子供出来てからの性格って産むまでわからないですよね
世の中、子供に手をあげる人とか子供より女を取る人とかもっと酷い男の人はいるので、良くないですが下を見て私は自分はマシって言い聞かせてます😔
はじめてママリ🔰
私の旦那も外食時そうです😫
こっちは必死に食べさせて食べてとかしてるのに食べ終わってずーっと携帯してました😶🌫️
インスタとかでイクメンパパとか出てくると泣けてきます😣
下を見てマシ‼️
本当そうですよね😭なんだかまだまだ頑張れそうです!
ありがとうございます😭