
保育園に通っている子どもが他市に引っ越す場合、基本的には退所となります。市の保育園のホームページには、他市の保育施設を希望する際の申請書が掲載されていますが、どのような場合に使用できるのか知りたいです。
保育園通っていて、近くの他市へ引っ越す場合って基本は
退所になりますよね。
大体の市の保育園のホームページに他市町村の保育施設を希望する場合等の申請書がPDFで載ってたりしますが
これはどう言う場合に使えてどう言うことができるのでしょうか?😵
何か知っておられる方いませんか?
トップには、市外へ引っ越しされた場合は原則退所ですと書かれています。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)

うにこ
対象市内に勤務の場合は申し込むことが可能なので、それを想定しているのではないでしょうか。

スプリング
上の方の回答に加えて、政令指定都市は他の他自治体も受け付けるようです。(自治体によるかもですが)
保育園激戦の自治体で、県内の政令指定都市を勧められたことがあります😰
もちろん住民優先なので、入れるか分からないし遠いので申し込みませんでしたが…

ママリ
他の市町村の保育園を希望するのは親がその市町村で仕事をしている場合が多いと思います!
私も引っ越す前がそうでした
あとは里帰り出産で産前産後期間の利用ですかね
コメント