※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

両親育休中で上の子保育園預けてる(預けてた)方いますか?1ヶ月だけ、9-16時です。ダメなことでしょうか?

両親育休中で上の子保育園預けてる
(預けてた)方いますか?
1ヶ月だけ、9-16時です。

ダメなことでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

制度的にありなら全然いいと思いますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありです

    • 1月25日
kopi

育休中ですが預けています!
(旦那は育休ではないですが 😅)

旦那の育休期間も預ける予定でしたが
一家でマイコプラズマ肺炎に罹り
預けず 旦那の育休は終わりました 💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保育園から預けていいと言われてればありですよね〜

    • 1月25日
ママリ

夫婦で育休中です!
上の子はその時間帯保育園に行ってます😊
園の規則によるので、ダメかは園次第かと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    園からは全然預けてください!と言われています。
    身内にブーブー言われてまして🙂‍↔️

    • 1月25日
  • ママリ

    ママリ

    保育園がいいなら寧ろ預けた方が上の子にとってもいいと思います!
    下の子のお世話で放っておかれるのも可哀想なのではって思いますし…

    上の子は妹の話を先生に沢山したり、友達と元気に遊んで帰ってきて、みんなでご飯食べながらその話を聞いたり平和ですよ😊
    どうしても家に居たいと言われたら休んでどっか行くか!ってなります🤣

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    超ママっ子なのですが、上の子の時は帝王切開で治りが遅くてまともに動ける状態じゃなかったので、またそうなら保育園で同年代に揉まれてた方が、と思うのですが...

    まだ2歳なので行きたくない!とかは言えないのですが、グズグズするようなら休ませるし標準保育で預けられるけど毎日短時間で迎えに行ってるし、そんなにダメかなーと🫠

    • 1月25日
  • ママリ

    ママリ


    私はダメとは思わないし、預けてあげることで子供にとっても居場所が増えていいじゃんって思います✨

    産後すぐに3食栄養満点のご飯作ってあげるのは難しいし、それならブーブー言ってる方たちにお世話してもらいましょ😌✌️笑
    あ、ついでに産褥期のママのお世話もお願いしましょう👍

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。すごく胸がスッとしました。

    そうですよね。子供の食事作るなんて無理だと思います。保育園で栄養満点の給食食べてきてもらいたいです😌

    • 1月25日
あおあお。

ダメな事では無いですが、私なら、せっかく家族全員で、そんなに家でずっと一緒にいれるって、そうない事なので、その時間を大事にしたいから、あえて預けません。

ダメな事じゃないですが、勿体ないなーって感じます😊😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    週一は休ませます。
    保育園からは預けていいと言われてて1ヶ月休ませても7万円払うのにとな〜とも思います。

    • 1月25日
Mon

園がいいならいいですよ。
子供も、コミュニティで同世代で遊ぶ方がいいですしね。

しかも短い時間だし。

身内の人に、家庭の事情話さなくていいと思いますよ。どうせ分かんないんですから、家庭保育してまーす。であとはシカトでいいんじゃないかなと思います。

人の家庭の育児に口出しするなんて、ろくでもないヤツですよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もそう思います。

    バッサリで笑いました。笑
    ありがとうございます。そうですよね。
    独身子なしですし。わからないよなーと思ってしまいます。

    • 1月25日
🔰まま

私も預けてました!
夫の育休1ヶ月ありましたが夫育休については保育園には伝えてませんでした..
時間的には7時30-18時の枠でしたが先生には9-16時でできたら迎えに来てくださいって言われました🚗³₃
ママリや他のSNSでは自宅保育してる人もいるのに とか 退園して待機していて働きたくても働けない人に枠譲れ みたいなのをみて震えました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    歳の差もほぼ同じです!送迎は旦那様がされていましたか?
    来月からの話なのですが、私もママリ見たり身内に言われたりで震えてます。
    夫は1ヶ月リモートと伝えようかな〜

    • 1月25日
  • 🔰まま

    🔰まま

    送迎は夫がしてました!🚗³₃
    家族の時間を大切にしたいからってわたしもコメントしてもらったことあるんですけどそんなの自分が1番わかってるけどお金払ってるなら行ってもいいと思ってます...
    そして何よりうちは上の子の赤ちゃん返りがやばすぎて下の子に攻撃しちゃってたので私のメンタルがやばかったです😭
    保育園様様で本当に感謝しています🥲

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すごくわかります。自分が一番わかってますよね。でも私はまともに相手してあげられる状態じゃないしそれこそ休ませたって保育料は何万もかかりますしね。

    来週出産なのですが、うちもすでに赤ちゃん返りが酷くてテレビに赤ちゃん映ったら叩いたり私のお腹叩いて噛みついて。ずっと泣いてるし横にいないと怒るし。家で満足に相手してあげられる自信もなくて🥲

    • 1月25日