
歯の根管治療中に痛みが生じた理由や治癒の見込みについて教えてください。
歯の根管治療についてです。
下の奥歯の神経を抜き、今根管治療中です。
先週金曜日に6回目の受診をし細長い棒で治療してもらいました。
今までなかったのですが月曜日からズキズキする痛み。夜も眠れずカロナールを毎日飲んでいます。今日まで治らずだったので歯医者を受診。蓋をした圧かも?という事で綿に変えてもらいました。しかし今またズキズキする痛みがあります。
今まで平気だったのに6回目にしてなぜ急に痛くなったのか。そして、この痛みはなんなのか。いつ治るのか😭
ご意見、実際に治療した方などの体験談知りたいです。
- kyakya(1歳3ヶ月, 3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

𝙷𝙰𝙽𝙰
根が取り切れてないとか、圧とかありますよね😭
奥歯は特に痛みを強く感じやすいので落ち着くまでは痛み止めなどで対処するしかないかなと思います🥲
私も右奥と右下前歯の隣を神経抜いてるのですが
痛みレベル全然違いました。
右奥歯は麻酔追加してもらっても痛くて唇痙攣するくらい痛かったです😭終わってからもズキズキ…次の治療日まで1週間開くのに痛みはたまにあったり持ち越したりでしたよ。

ママリ
私も初めて歯の神経を抜いて一週間くらい経つのですが痛みや歯茎の歯痒さが酷くて、サイド見てもらったけど異常はないとの事でその後の様子を教えて頂けたらありがたいです😭😭泣
-
kyakya
お返事遅くなってしまいました😭私の場合蓋をしていた圧が原因だったようで、それを取ってもらったら痛みがなくなりました😭今は無事治療完了しましたが痛みなどありません!
- 4月26日
-
ママリ
ありがとうございます😭😭✨
原因が分かって良かったですね泣
何回ほど通って治療終えられましたか😭💭💦- 4月30日
-
kyakya
めちゃくちゃ長くて8回くらいかかりました😇
- 5月2日
kyakya
これ、落ち着くことあるんですか😭?
根や膿を取るときに、麻酔なしでズキっとするってことは、まだ残ってるってことですよね?
𝙷𝙰𝙽𝙰
次第に落ち着いていきますよ🥹💦
そうです😭
でも根の形が複雑で取り切れないこともあるそうです…