※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供との面会について、元旦那が感染リスクを軽視していることに困惑しています。

私の決断おかしいですか?

子供との面会で、娘が寝ている時に咳をし始めていたので、明日は人混みの中に行くのをやめてほしいとお願いしました。インフルエンザも流行っていますし。

それでも「外なら室内より感染リスクは少ない」と言い張る元旦那。

最悪、家の中で面会になると思いますが、危機感なすぎて呆れます。

コメント

ママリ

おかしくないです!
もしそこで感染症にかかったり悪化したりしたら継続的に看病をするのははじめてのママリさんですし…
いつもお世話している人が子どもに関することを決定するのは問題ないと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです…

    下の子にうつったら大変ですし、まだ予防接種が受けられない月齢なので脳症のリスクも心配です💦
    おっしゃる通り悪化することも考えれないのかって思います🔪

    • 1月25日
みかな

「室内より外の方が感染リスクは低い」のは確かなんですが、
免疫が弱ってる状態ではリスクが高かろうと低かろうと警戒しますよね💦
そして、咳している子をこの寒い時期に外に連れてく……?
感染症から守りたい気持ちは間違ってないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    周りも迷惑ですよね💦
    同じ親として子供が咳してたら心配になりませんかね…
    やめとこうって普通ならないんですかね?
    何一つ育児には携わってないから危機感が欠けているんでしょうね😖

    • 1月25日