
今朝、夫が運転中に信号が点滅する中、高齢者と接触しました。相手は軽い打撲で全治2週間と診断されています。人身事故になり免停や罰金が心配です。詳しい方、教えてください。
人身事故についてです。
今朝、夫が車を運転中に十字路で左折しようとした際、歩行者信号が点滅してから小走りで横断歩道に入ってきた高齢者と接触しました。(相手方も信号が点滅して焦って走って横断しようとしたと警察に話したようです)
相手方は軽い打撲で病院で全治2週間と診断を受けたそうです。
信号が点滅してから歩行しようとしたとしても、悪いのは車の方だというのは理解しています。
この場合、人身事故になり免停となる可能性が高いと思われますが詳しい方、または経験のある方、免停の期間と罰金の金額をうかがいたいです。(過去に違反や事故はありません)
- 三姉妹まま
コメント

初めてのママリ🔰
歩行者保護義務違反[2点]
負傷の程度に応じて[2点〜]
合計4点〜6点になります
免停になるのは直近1年で累積点数6点以上で免停になるそうです。なので今回の事故で6点になったら免停(30日〜90日)の可能性がありますね。
被害者と示談が成立すれば処分が軽減されるそうです。
罰金は5~10万円です。
私的に今回の事故、歩行者とはいえ渡っちゃダメなタイミングで渡ろうとした、過去に違反がない、歩行者も自分の非を認めてるので4点で免停は無し(あって罰金のみ)、重くても6点で免停30日・罰金5万かと🥺あくまで予想なので参考程度に💦💦

エヌ
以前、命には別状のない重症人身事故を起こしたことがあります。相手は歩行者で、警察でも免停だろうといわれましたが、結果は何もなく、ゴールド免許のままでした。
歩行者にかなりの過失があった場合、減点されない可能性はあります。しかし、今回は横断歩道上でのことだと免停かなと思います。
ちなみにその時は相手は骨盤骨折でした。
幅60cmくらいの私道?小道?からペットを追いかけての飛び出しで、こちらは40km制限道路で法定速度を守り、ブレーキをかけたが間に合わなかったかたちでの事故でした。
相手のペットはリードが壊れてたのを使っていたそうです。
相手も私が飛び出したのが悪かったと言ってたことが反映されたのもあるかもしれません。
三姉妹まま
ご回答ありがとうございます!
とても参考になります。
相手方は救急車で病院で診断後に通常通り仕事に行ったそうなのですが、公用車の運転手らしく会社の方から念のため今日は帰るように言われたと保険会社を通して聞きました。
はじめてのことで、警察から事情聴取の連絡が来るのをドキドキしながら待っている状況です。。
初めてのママリ🔰
なるほど🤔
ちなみにドラレコはついてますか?
三姉妹まま
ドラレコついていて、警察にも提出しました。
私も確認したのですが、完全に歩行者信号が点滅してから相手方は渡っていました。。
初めてのママリ🔰
ちゃんと写ってたのですね
なら車が悪いにしろ歩行者も過失はありそうですね
三姉妹まま
ありがとうございました!